• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

歴史事象の超長期的影響に関する研究-戊辰戦争と現代日本政治経済-

Research Project

Project/Area Number 19K21681
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

窪田 悠一  日本大学, 法学部, 准教授 (40710075)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 勝孝  福岡大学, 経済学部, 准教授 (30738810)
伊藤 岳  広島大学, 国際協力研究科, 助教 (80773895)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords戊辰戦争 / 現代日本政治経済 / 長期的影響
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、歴史事象の現代社会における影響を考察の対象とし、超長期的因果関係の分析に基づく新たな実証的社会科学研究を提唱することを目的とした。特にここでは、戊辰戦争における戦闘や暴力の遺産が現代日本政治経済に与える影響について実証データを収集しながら検証した。この目的のために本研究では、a) 戊辰戦争における戦闘・暴力の発生メカニズムの解明、b) そうした政治暴力と現代市民の政治意識・行動との関係性の分析を行った。
研究期間全体を通じては、近代日本の内戦を対象とした先駆的実証分析と、後続研究が利用可能な新たなデータセットの構築を行うことができた。また、戊辰戦争の歴史的遺産に関するデータの収集や厳密な因果関係分析を通して、現代日本社会における社会的要請の高い問題に学術的な回答を行うことを目指した。
特に、最終年度には上記の目的のために、戊辰戦争における軍事組織間の戦闘や市民に対する暴力についての詳細な日付や地理情報を含むデータセットを完成させた。またこれを用いて、従来の内戦研究で看過されてきたタイプの紛争に焦点を当てる論文を執筆した。当該論文は学会で報告されるとともに、国際学術誌に投稿され、現在査読を受けている。さらに、戊辰戦争時における戦闘・暴力が現代日本における人々の投票行動に及ぼす影響や、新型コロナウイルス感染拡大に伴う非常事態宣言下の人々の社会行動についても種々の実証データを収集し、この分析を進めた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] The Legacy of Civil War Violence: The Boshin War and Political Participation in Contemporary Japan2021

    • Author(s)
      窪田悠一
    • Organizer
      日本政治学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi