2021 Fiscal Year Annual Research Report
小論文自動採点実用化のためのルーブリックを考慮した項目反応理論の開発
Project/Area Number |
19K21751
|
Research Institution | The University of Electro-Communications |
Principal Investigator |
植野 真臣 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (50262316)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宇都 雅輝 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (10732571)
宮澤 芳光 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教 (70726166)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2022-03-31
|
Keywords | 自動採点 / ルーブリック / 項目反応理論 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度(令和3年度)には,令和2年度までに開発・評価した「評価者パラメータを持つ項目反応理論を用いて複数の自動採点機を統合するフレームワーク」の研究成果を国際会議や論文誌を中心に発表した.具体的には,教育工学分野のトップ国際会議の一つであるArtificial Intelligence in Education (AIED2021)で発表し,電子情報通信学会論文誌Dに論文が掲載された.また,人工知能学会の全国大会で成果発表を行い,全国大会優秀賞を受賞した.加えて,最終成果を査読付き国際論文誌 IEEE Accessに投稿し,現在査読が進行している.
|