2019 Fiscal Year Research-status Report
任意の硬さに調整可能な皮膚モデルの製作技術の確立と硬さ識別学習キットの開発
Project/Area Number |
19K21804
|
Research Institution | National Institute of Special Needs Education |
Principal Investigator |
土井 幸輝 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 情報・支援部, 主任研究員 (10409667)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西村 崇宏 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 発達障害教育推進センター, 研究員 (70733591)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2022-03-31
|
Keywords | 硬さ / 識別 / 皮膚モデル / 学習キット |
Outline of Annual Research Achievements |
あん摩マッサージ指圧師等を育成する特別支援学校(視覚障害)の専攻科理療科では,生徒同士が被験者や施術者になりながら揉捏(揉むこと)や圧迫(圧すこと)等の基本的な訓練が行われている.患者や部位によって人体の皮膚の硬さが様々異なるため,触察技術の習得は容易いことではなく,教育現場からは効果的な学習キットの開発が求められている.しかし,任意の硬さに調整可能な皮膚モデルを用いて自主的に触察能力を向上させることを目指した学習キットに関する研究は行われていない.本研究では,硬さ調整可能な皮膚モデルを製作し,この皮膚モデルを接触対象物として,音声による情報保障機能を搭載した硬さ識別学習キットを開発することを目的とする.まず,硬いものから柔らかいものまで物理的な硬さを調整可能な擬似的な皮膚モデルを製作する.具体的には,あん摩マッサージ指圧師等を志向する中途視覚障害者の指導で顕著な指導実績を有する特別支援学校(視覚障害)の専攻科理療科の教員に助言をもらいながら,硬さ調整可能な皮膚モデルを製作する.初年度は,皮膚モデルの試作版を製作することができた.次に,視覚障害者が硬さの異なる皮膚モデルに触れた際に,その硬さを視覚障害者自身が音声で確認できる硬さ識別学習キットを開発する.具体的には,音声で硬さを確認することができる機能を備えた硬さ識別学習キットを製作する.初年度は,硬さ識別学習キットの試作を手掛けることができた.さらに,あん摩マッサージ指圧師等を志向する中途視覚障害者を指導する理療科教員を改善点について助言してもらうことができた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度は,当初の計画通りに研究を進めることができている.皮膚モデルの試作版を製作することができた.また,硬さ識別学習キットの試作を手掛けることができた.こうしたことから,現在までおおむね順調に進展していると考えられる.
|
Strategy for Future Research Activity |
初年度の実績を踏まえ,それぞれの課題を当初の計画通りに研究を進める.皮膚モデルの試作を重ね,完成度を高める予定である.硬さ識別学習キットの試作版についても専門家の助言をもらう予定である.
|
Causes of Carryover |
初年度は,音声で硬さを確認できる機能を備えた硬さ識別学習キットの試作(1号機)を手掛けることができたが,改善点について検討を重ねたことから,2回目の試作には至らなかったため次年度使用額が生じた.2年目(2020年度)における使用計画については,初年度に試作した1号機の改善点を踏まえ,2号機を試作する費用として使用する予定である.
|
Research Products
(1 results)