• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Search for quantum skyrmions

Research Project

Project/Area Number 19K21839
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 卓  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (70354214)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywordsquantm skyrmion / neutron scattering / high energy resolution / inelastic scattering
Outline of Annual Research Achievements

スカーミオンとは連続場中のトポロジカル欠陥であり、歴史的には非線形古典場の理論にその端を発する。2009 年にカイラル磁性体 MnSi のスピンテクスチャーとして観測されるに至り磁性物理学の中心的課題の一つとなった。磁気スカーミオンはトポロジカル保護という特異な性質を持つため、その生成や消滅の起原から情報伝達応用までの広い範囲で大きな注目を集め、現在精力的に研究が進められている。これまでの研究から磁気スカーミオンは長周期磁気構造を基底状態にもつ種々の磁性体において有限磁場・有限温度で形成されることがわかっており、熱揺らぎにより形成するトポロジカルスピン構造であると理解されている。一方で、量子磁性体中においては従来型の熱力学的な磁気スカーミオンとは異なる量子力学的準粒子としてのスカーミオンを考えることができる。本研究の目的は磁場中超高エネルギー分解能中性子散乱を駆使し量子スカーミオンを実験的に発見することである。
初年度である2019年度においては、上述の超高エネルギー分解能中性子非弾性散乱を可能にする単結晶試料育成に挑戦した。対象候補物質としてはこれまでによく研究されているCu2OSeO3を選択したが、化学気相成長法による試料育成では、かなり育成条件を振っても cm サイズの結晶は得られないことが確認された。一方、研究計画にはもう一つの道筋として量子性の強いスカーミオン候補物質の探索も挙げていたが、この方向には Ce-V-Ge 金属間化合物、Yb-(Ni,Ru)-(Al,Ge) 金属間化合物等の六方晶化合物の合成とそのバルク物性測定を行った。この中で Yb 化合物についてはすでに予備的な中性子回折実験を行いab面内に変調ベクトルを持つ長距離磁気構造を確認するなど、量子スカーミオン形成の可能性を示唆する結果を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に記したとおり、既知の候補物質である Cu2OSeO3 単結晶育成に関しては否定的な結果に至っている。また、初年度に計画していた精密磁場制御試料セル開発に関しては対象試料の変更の可能性から現時点ではまだ進めていない。一方で、Yb 含有六方晶金属間化合物において低温長周期磁気構造を発見したことは極めて大きな進展と言える。また、MnSi トーピング系等の研究が進展したことも、今後の最低温スカーミオン相発見につながるものとして大いに期待できる進展である。総合すると当初の予定とは少し異なる進展を見せているが、挑戦的研究という側面から鑑みるに研究計画での想定範囲と考えられるため、平均としては順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

2020年度はさらに物質探索を進め、より適当な量子スカーミオン候補物質を見出す。特に量子性の強い希土類元素(Ce, Yb等)を含有する六方晶化合物にターゲットを絞り、さらなる物質開発・探索を進める。また、2019年度の予備中性子回折実験から可能性が示唆されたYb化合物に関しては、磁場中での磁気測定および中性子回折を進めることで量子スカーミオンの形成を探る。MnSi ドーピング系に関しては、特にMn(Si,Ir) に関してその低温物性をバルク磁化測定を用いて詳細に調べ、低温での新たなスカーミオン相形成の可能性を探る。これらの結果候補物質を一つに絞り、それに対応した試料環境を開発することが2020年度の推進方策となる。
なお、現時点で最も大きな問題は新型コロナ感染症の拡大による研究活動の停滞である。現時点で大学実験室での実験も不可能になり、2020年度前半の実験研究は大きく制限されるものと想像される。また、中性子散乱実験に関しては海外施設の利用が極めて重要であるが、海外渡航が再開できる目処は立っていない。そこで、現時点では、これまでに得られたデータの解析や候補物質のデータベースを用いた探索に主軸を置くことで、できるだけ研究停滞を避ける所存である。

Causes of Carryover

研究実績の概要に記したとおり、当初量子スカーミオン実験対象候補物質として想定していた既知物質Cu2OSeO3の単結晶育成が否定的な結果となった一方で、新物質として大きな可能性が考えられるYb金属間化合物が発見された。当初研究計画にて初年度設計製作予定であった精密磁場制御試料セルはCu2OSeO3を想定したものであり、Yb 化合物等の新候補物質に対しては、その物性を精密に測定した後に再設計を行う必要がある。そこで、次年度繰越として2020年度に物性測定の後に設計製作を行うこととした。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] Oak Ridge National Laboratory/NIST(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Oak Ridge National Laboratory/NIST
  • [Journal Article] Effect of Ge substitution on magnetic properties in the itinerant chiral magnet MnSi2019

    • Author(s)
      Aji Seno、Ishida Hidesato、Okuyama Daisuke、Nawa Kazuhiro、Hong Tao、Sato Taku J.
    • Journal Title

      Physical Review Materials

      Volume: 3 Pages: 104408-1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.3.104408

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Topological magnetic textures and topological magnetic excitations2020

    • Author(s)
      佐藤 卓
    • Organizer
      The 20th Korea-Taiwan-Japan Symposium on Strongly Correlated Electron Systems
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Ga-Pd-Tb 2/1 近似結晶の粉末中性子回折2020

    • Author(s)
      佐藤卓,Maxim Avdeev,高木強平,肖英紀
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会(2020年), 名古屋
  • [Presentation] カイラル磁性体の電流効果に関する研究2019

    • Author(s)
      奥山大輔,山内邦彦,小口多美夫,佐藤卓
    • Organizer
      物質・デバイス領域共同研究拠点第9回活動報告会/平成30年度ダイナミック・アライアンス成果報告会
  • [Presentation] 中性子散乱によるトポロジカル磁性の研究2019

    • Author(s)
      奥山大輔,那波和宏,佐藤卓
    • Organizer
      物質・デバイス領域共同研究拠点第9回活動報告会/平成30年度ダイナミック・アライアンス成果報告会
  • [Presentation] Spatial Inhomogeneous Deformation of the Moving Magnetic Skyrmion Lattice in MnSi under Electric Current Flow2019

    • Author(s)
      D. Okuyama,M. Bleuel,J.S. White,Q. Ye,J. Krzywon,G. Nagy,Z.Q. Im,I. Zivkovic,M. Bartkowiak,H.M. Ronnow,S. Hoshino,J. Iwasaki,N. Nagaosa,A. Kikkawa,Y. Taguchi,Y. Tokura,D. Higashi,J.D. Reim,Y. Nambu,T.J. Sato
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES) 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetic properties in the itinerant chiral magnet MnSi1-xGex2019

    • Author(s)
      S. Aji,H. Ishida,D. Okuyama,K. Nawa,T. Hong,S. Yano,T. J Sato
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中性子回折による磁気スキルミオン格子の電流駆動観測2019

    • Author(s)
      奥山大輔,山内邦彦,小口多美夫,佐藤卓
    • Organizer
      第7回アライアンス若手研究交流会プログラム
  • [Presentation] Plastic deformation of the moving magnetic skyrmion lattice in MnSi under electric current flow2019

    • Author(s)
      D. Okuyama,M. Bleuel,J.S. White,Q. Ye,J. Krzywon,G. Nagy,Z.Q. Im,I. Zivkovic,M. Bartkowiak,H. M. Ronnow,S. Hoshino,J. Iwasaki,N. Nagaosa,A. Kikkawa,Y. Taguchi,Y. Tokura,D. Higashi,J. D. Reim,Y. Nambu,T. J. Sato
    • Organizer
      The 3rd Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering 2019 (AOCNS 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中性子回折による電流下の磁気スキルミオン格子の非平衡定常/非定常状態2019

    • Author(s)
      奥山大輔,東大樹,南部雄亮,佐藤卓
    • Organizer
      第19回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
  • [Presentation] 立方晶カイラル磁性体Pr5Ru3Al2の磁気相図及び中性子小角散乱2019

    • Author(s)
      奥山大輔,牧野晃也,J. D. Reim,E. P. Gilbert,N. Booth,大石一城,山内邦彦,小口多美夫,佐藤卓
    • Organizer
      日本物理学会2019秋季大会
  • [Presentation] Topological Magnetic Textures and Excitations2019

    • Author(s)
      佐藤 卓
    • Organizer
      INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIAL TECHNOLOGY IN CONJUNCTION WITH INTERNATIONAL CONFERENCE OF MULTIDISCIPLINARY RESEARCH 2019 (ICAMT-ICMR 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Quantum condensed matter & WAND2 University users2019

    • Author(s)
      佐藤 卓
    • Organizer
      WAND2「Complementarity and Synergy effects with the JRR3 Instrument Suite」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Quantum magnetism and topological magnetic structures2019

    • Author(s)
      佐藤 卓
    • Organizer
      International School of Crystallography 53rd Course: Magnetic Crystallography
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi