• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

徒弟的左官技能継承からの脱却:熟達者の暗黙知に基づくクリーンな科学的継承法の確立

Research Project

Project/Area Number 19K22012
Research InstitutionNagaoka National College of Technology

Principal Investigator

村上 祐貴  長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70509166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉原 幸信  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (00824335)
池田 富士雄  長岡工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (30353337)
宮田 真理  長岡工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (50804697)
外山 茂浩  長岡工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授 (60342507)
上村 健二  長岡工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (80708090)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords左官 / 技能可視化 / 暗黙知
Outline of Annual Research Achievements

左官工における一連の技能獲得までには7~10年を要すると言われており、左官技能のような複雑な運動の集合に対し、初めから動作全体を模倣し、技能を獲得していくことは極めて難しい。本研究では、データマイニング手法である自己組織化マップ(SOM)を用いて熟達左官者に共通する暗黙知を可視化し、スポーツ科学の運動技能獲得過程を取り入れた科学的トレーニング方法の創生に挑戦する。2021年度は左官職人1名、土間職人2名、未経験者1名を対象に壁面および床面への塗付け時のコテに作用した水平力、鉛直力、モーメントを計測し、その結果以下の知見が得られた。
壁面塗り付け:1) モルタルが壁面に接触した状態から徐々にコテの先端を壁面に押し付けながら鉛直力を加えていくことが、塗付け時の重要な技能の1つであると考えられる。2) モルタルを塗付けた壁面を横方向に均す際、壁面にコテを接触した時点での角度を維持したまま力を加えて動かすことが均し時の重要な技能の1つであると考えられる。
床面塗り付け:1)表層透気試験の結果より仕上げ面の密実性が低かった職人Bと仕上げ面の密実性が高かった職人Aを比較したところ、職人Aの金ゴテにかかる鉛直力は職人Bの2倍以上、ピッチ軸に関する角度は職人Aの約1/3倍、未経験者の約1/2倍小さい値を示した、このことから表面を密実に仕上げるためには十分な鉛直力とピッチ軸に対する角度を小さくすることが重要であることが示唆された。2)3Dスキャナ計測の結果より仕上げ面の平坦性が高かった職人Aと他の被験者表面を比較したところ、職人Aの金ゴテにかかる水平力は他の被験者の約2倍、ロール軸に関する角度は職人Bより約1.5度、未経験者より約3度小さい値を示した。このことから、表面を平坦に仕上げるためには十分な水平力とロール軸に対する角度を小さくすることが重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] コテの壁塗りにおけるコテ動作の可視化2022

    • Author(s)
      苅田暁光、村上祐貴、陽田修1、上村健二、宮田真理、池田富士雄、島田康司、杉原幸信、正木守
    • Organizer
      土木学会全国大会第77回年次学術講演会
  • [Presentation] 左官工の床仕上げ技能の可視化2022

    • Author(s)
      島田康司、苅田暁光、陽田修、村上祐貴、上村健二、高橋章、池田富士雄、宮田真理、杉原幸信、正木守
    • Organizer
      土木学会全国大会第77回年次学術講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi