• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Simulating wildfire growth

Research Project

Project/Area Number 19K22023
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

桑名 一徳  東京理科大学, 理工学研究科国際火災科学専攻, 教授 (30447429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢崎 成俊  明治大学, 理工学部, 専任教授 (00323874)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2023-03-31
Keywords森林火災 / 延焼速度 / 移動境界問題 / 火災旋風
Outline of Annual Research Achievements

延焼モデルの精度向上に関して,火災前線の曲率の効果を考慮できるモデルについて検討した.浮力により生じる自然対流が酸素供給速度を変化させることで,曲率の効果が誘起される.この曲率の効果を評価するため,基礎方程式に対して不安定性解析を実施し,火災前線の移動速度(すなわち延焼速度)を記述するモデル方程式を導出した.このモデルを用いれば,局所的な延焼速度(曲率の効果を含まない値であり,小規模実験等のデータから予測できる)をもとに火災前線の移動を高速にシミュレーションできる.
風向風速や森林密度が局所的な延焼速度に及ぼす影響は古くから研究されている.一方,火炎ダイナミクスが局所的な延焼速度に影響を及ぼす影響については不明なことが多い.本研究では,横風と上昇気流の相互作用により形成される渦による火炎形状変化に着目した.この渦により局所的な風速が変化するとともに,火炎形状変化により周囲への熱流束が変化し,結果として延焼速度が変化する.浮力ダイナミクスはスケールの影響を強く受けるので,スケール効果に関して検討した.また,特に強い渦が形成されると火災旋風と呼ばれる現象が発生し,火炎高さが著しく大きくなることで延焼速度を増大させる.実験室規模の風洞実験および野外実験のデータを解析し,火災旋風が発生する条件および火災旋風発生時の燃焼速度変化に関する知見を得た.また,火災旋風現象に関して,渦崩壊が生じて火炎形状が変化する場合があることがわかった.渦崩壊は,上昇気流速度に対して回転速度が大きくなると発生する現象である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験室規模の風洞実験および野外実験のデータを解析しながらモデル構築を進めており,進捗状況はおおむね順調である.

Strategy for Future Research Activity

実験室規模の風洞実験および野外実験のデータ解析を実施し,延焼シミュレーションモデルの構築を進める.地形の影響を考慮できるようなモデルについても検討する.火災旋風現象に関して,渦崩壊により火炎形状が変化する場合があることがわかったので,これが起こる条件や,火炎形状変化の詳細についても検討する.

Causes of Carryover

2021年度までの検討により,火炎ダイナミクスのスケール効果を考慮できるモデルの構築が不可欠であることが明らかになった.これを実現するために必要な研究分担者および共同研究者との詳細な打ち合わせが,新型コロナウイルス感染症の影響で一部困難であった.このことにより次年度使用額が生じた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Kentucky(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Kentucky
  • [Presentation] Scaling fire spreading mechanism over live conifer fuels2022

    • Author(s)
      A. Darwish Ahmad, K. Kuwana, A. Salaimeh, N.K. Akafuah, K. Saito
    • Organizer
      9th International Symposium on Scale Modeling
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of Reynolds and Froude numbers on the shape of small-scale jet diffusion flames2022

    • Author(s)
      N. Makita, K. Kuwana, K. Fujiwara
    • Organizer
      9th International Symposium on Scale Modeling
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非一様なルイス数による折れ曲がりを考慮した紙の燃焼について2022

    • Author(s)
      木村桃実,矢崎成俊,桑名一徳
    • Organizer
      日本応用数理学会第18回研究部会連合発表会
  • [Presentation] 相似則の緩和について――指向的分割と方向性次元解析――2021

    • Author(s)
      桑名一徳
    • Organizer
      日本実験力学会2021年度年次講演会
    • Invited
  • [Presentation] 折れ曲がった紙に沿って拡がる燃焼前線の形状と折れ曲りを考慮したモデル方程式について2021

    • Author(s)
      木村桃実,桑名一徳,矢崎成俊
    • Organizer
      第59回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] 噴流拡散火炎のフリッカリング現象に及ぼす無次元パラメータの影響に関する研究2021

    • Author(s)
      牧田庸寛,桑名一徳,藤原翔
    • Organizer
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi