• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Integral transformation method to investigate flow characteristics of polymer solution from the phase transition perspective

Research Project

Project/Area Number 19K22083
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

日出間 るり  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (20598172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷田部 然治  熊本大学, 大学院先導機構, 助教 (00621773) [Withdrawn]
鈴木 洋  神戸大学, 工学研究科, 教授 (90206524)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords複雑流体 / スペクトル解析 / 積分変換法 / 分布
Outline of Annual Research Achievements

分子量が大きな高分子や,紐状の巨大なミセル(紐状ミセル)を形成する界面活性剤溶液は,低濃度でも,ある条件下で特異な流動挙動を示すことがあるため複雑流体と呼ばれる.本研究は,低濃度高分子溶液および界面活性剤溶液が示す特異な流動挙動である乱流抑制や弾性不安定を,相転移の観点から解明するために,溶液内部で生じる高分子間や紐状ミセル間の相互作用を定量化する物理モデルを提案することを目的とした.そのために,まず,高分子や紐状ミセルを形成する界面活性剤を含む溶液内で局所粘度測定,これらの溶液を用いた流動場計測を行った.これらの測定は,溶液内に分散させた粒子の微弱な振動や,速度場の時間変動を通して行われ,これらの振動を解析することにより,溶液内部の情報を得ることができると考えられた.そこで2020年度までには,光ピンセットによる粘弾性流体のマイクロレオロジー測定に関して,積分変換法を適用し,系内の粘度分布を抽出した.

2021年度は,光ピンセットと粒子追跡法を組み合わせ,高分子溶液,紐状ミセルを形成する界面活性剤溶液のマイクロレオロジー計測を行い,観察する長さスケールに依存した局所レオロジー物性を得た.また,マイクロ流路内の高分子溶液の流動や,マクロ流動場での高分子溶液,界面活性剤溶液の流動を観察し,速度場変動を解析した.局所レオロジー物性や速度場変動には,溶液内部の構造を反映した特徴がみられた.このように,様々なスケールで,溶液内部の特徴を反映した値を抽出することができ,これを流動現象と対応させる可能性を見いだせた.

  • Research Products

    (20 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Drag force of polyethyleneglycol in flows of polymer solutions measured using a scanning probe microscope2022

    • Author(s)
      Ruri Hidema, Ken-ya Fujito, Hiroshi Suzuki
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 18 Pages: 455-464

    • DOI

      10.1039/D1SM01305J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modification of turbulence caused by cationic surfactant wormlike micellar structures in two-dimensional turbulent flow2022

    • Author(s)
      Kengo Fukushima, Haruki Kishi, Hiroshi Suzuki, Ruri Hidema
    • Journal Title

      Journal of Fluid Mechanics

      Volume: 933 Pages: A9

    • DOI

      10.1017/jfm.2021.1058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of channel geometry and physicochemical properties of solutions on stable double emulsion production in planar microfluidic devices having triangular orifices2021

    • Author(s)
      Ruri Hidema, Ryotaro Ohashi, Susan J. Muller, Hiroshi Suzuki
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 11 Pages: 065219

    • DOI

      10.1063/5.0055436

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 粘弾性流体や柔らかい粒子のマイクロレオロジー計測2022

    • Author(s)
      日出間るり
    • Organizer
      化学工学会 粒子流体プロセス部会気液固分散工学分科会 第24回気液固分散工学サロン
    • Invited
  • [Presentation] 流動場に浸したカンチレバー振動解析のマイクロレオロジー計測適用への検討2022

    • Author(s)
      武部眞ノ介,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      化学工学会第87年会
  • [Presentation] Flow focusingによるダブルエマルション生成時の3次元PIV計測2022

    • Author(s)
      中野恭平,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      化学工学会第87年会
  • [Presentation] ポリエチレングリコールの流動抵抗計測に分子量と周囲の高分子が与える影響2021

    • Author(s)
      日出間るり,藤戸健矢,鈴木洋
    • Organizer
      日本レオロジー学会第48年会
  • [Presentation] 高分子溶液の局所粘度測定にトレーサー粒子の径と高分子の絡まり合いが与える影響2021

    • Author(s)
      東川竜晟,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      日本レオロジー学会第48年会
  • [Presentation] 界面活性剤水溶液のレオロジー特性が二次元流動場の渦変形とエネルギー輸送に与える影響2021

    • Author(s)
      日出間るり,福嶋賢悟,岸治希,鈴木洋
    • Organizer
      化学工学会第52回秋季大会
  • [Presentation] Flow Focusing によるダブルエマルションの生成と液滴周囲の速度場計測2021

    • Author(s)
      中野恭平,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      化学工学会第52回秋季大会
  • [Presentation] 複雑流体のマイクロレオロジー計測2021

    • Author(s)
      日出間るり
    • Organizer
      化学工学会粒子流体プロセス部会熱物質流体工学分科会 熱物質流体工学セミナー2021
    • Invited
  • [Presentation] 光ピンセットによる高分子溶液の局所粘度測定と相関長の関係2021

    • Author(s)
      東川竜晟,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      化学工学会第52回秋季大会
  • [Presentation] 紐状ミセルを形成する界面活性剤水溶液の局所粘度測定にトレーサー粒子径と溶液の内部構造が与える影響2021

    • Author(s)
      東川竜晟,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      第69回レオロジー討論会
  • [Presentation] 流動場で増強されるひも状ミセル構造が二次元流動場の渦変形とエネルギー輸送に与える影響2021

    • Author(s)
      福嶋賢悟,岸治希,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      日本機械学会 第99期 流体工学部門 講演会
  • [Presentation] ポリアクリルアミド水溶液が二次元乱流に与える影響と弾性不安定効果の検討2021

    • Author(s)
      岸治希,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      日本機械学会 第99期 流体工学部門 講演会
  • [Presentation] Flow Focusingによるダブルエマルション生成時のマイクロ PIV計測2021

    • Author(s)
      中野恭平,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      日本機械学会 第99期 流体工学部門 講演会
  • [Presentation] Flow regimes of double emulsion production by a flow focusing technique2021

    • Author(s)
      Ruri Hidema, Ryotaro Ohashi, Hiroshi Suzuki
    • Organizer
      The 10th International Symposium on Mixing in Industrial Processes (ISMIP10)
  • [Presentation] 水和が流体中の高分子の粘弾性や流動抵抗に与える影響の検討2021

    • Author(s)
      武部眞ノ介,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      化学工学会関西大会2021
  • [Presentation] 二次元流動場の渦放出とエネルギー輸送に紐状ミセル構造のレオロジー特性が与える影響2021

    • Author(s)
      福嶋賢悟,岸治希,日出間るり,鈴木洋
    • Organizer
      化学工学会関西大会2021
  • [Remarks] 神戸大学 工学研究科 粒子流体工学研究グループ

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~hidema/fluparlab/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi