• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

脳の高次機能解析のための神経細胞内局所翻訳型ウイルスベクターの開発及び応用

Research Project

Project/Area Number 19K22353
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

好井 健太朗  長崎大学, 感染症共同研究拠点, 教授 (50421988)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords局所翻訳 / フラビウイルス / ウイルスベクター / 脳の高次機能
Outline of Annual Research Achievements

長く伸びる神経突起を持つ神経細胞では、一部のmRNAを細胞体で翻訳するのでは無く、神経突起上に輸送し、刺激に応じて局所的に翻訳し蛋白を供給する(局所翻訳)。この機能が、脳における認知・記憶・学習等の高次生命機能に重要であると考えられている。しかし、そのメカニズムの詳細については、解析が困難で不明な点が多い。研究代表者たちはこれまでの研究から、特定の神経向性フラビウイルスでは、ウイルスRNAが神経突起内を局所翻訳機構により輸送・翻訳されている事を明らかにした。そこで本研究では、この局所翻訳利用のメカニズムを解析していく事で、局所翻訳特異的な発現ベクター開発のための基盤を構築することを目的とした。
本年度は補助事業期間を延長して、前年度までの研究に引き続いてTBEV自然界分離株を感染したマウスの脳内での病原性やウイルスの複製についての解析を行った。殆どのウイルス株は同じような脳内組織中での増殖を示し、またウイルス増殖性に関する相違も殆ど認められなかった。しかし、一部のウイルス株において、感染した神経細胞において、他のウイルス株よりも強い細胞変性が見られる場合があり、またウイルスが感染した神経細胞の細胞体及び樹状突起や軸索上に顆粒状の構造物を形成する傾向がある事が明らかになった。これらは局所翻訳に中心的な機能を果たす神経顆粒の形成と関連があり、局所翻訳特異的な発現ベクターを開発する上での重要なファクターとなるものと推定された。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] チェコ科学アカデミー(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      チェコ科学アカデミー
  • [Journal Article] A screen of FDA-approved drugs with minigenome identified tigecycline as an antiviral targeting nucleoprotein of Crimean-Congo hemorrhagic fever virus.2022

    • Author(s)
      Hirano M, Sakurai Y, Urata S, Kurosaki Y, Yasuda J, Yoshii K
    • Journal Title

      Antiviral research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2022.105276.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Y-shaped RNA Secondary Structure of a Noncoding Region in the Genomic RNA of Tick-Borne Encephalitis Virus Affects Pathogenicity.2022

    • Author(s)
      Nishiyama S, Hirano M, Muto M, Kambara M, Ito N, Kobayashi S, Kariwa H, Yoshii K
    • Journal Title

      Microbiol Immunol

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12971

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of tick-borne encephalitis virus isolated from tick infesting dog in central Hokkaido in 2018.2022

    • Author(s)
      Takahashi Y, Kobayashi S, Nakao R, Kariwa H, Yoshii K
    • Journal Title

      Ticks and tick-borne diseases

      Volume: 13 Pages: 101900

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2022.101900.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Survey to detect tick-borne encephalitis virus from human-feeding ticks in Hokkaido, Japan.2021

    • Author(s)
      Sasaki K, Honma M, Nakao M, Sasaki M, Hashimoto Y, Ishida-Yamamoto A, Yoshii K
    • Journal Title

      J Dermatol

      Volume: 48 Pages: 1094-1097

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15865.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel nairovirus associated with acute febrile illness in Hokkaido, Japan.2021

    • Author(s)
      Kodama F, Yamaguchi H, Park E, Tatemoto K, Sashika M, Nakao R, Terauchi Y, Mizuma K, Orba Y, Kariwa H, Hagiwara K, Okazaki K, Goto A, Komagome R, Miyoshi M, Ito T, Yamano K, Yoshii K, Funaki C, Ishizuka M, Shigeno A, Itakura Y, Bell-Sakyi L, Edagawa S, Nagasaka A, Sakoda Y, Sawa H, Maeda K, Saijo M, Matsuno K
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 12 Pages: 5539

    • DOI

      10.1038/s41467-021-25857-0.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国内で分離されたダニ媒介性脳炎ウイルスの病原性の比較解析2021

    • Author(s)
      辻野代, 好井健太朗, 高橋有嗣, 苅和宏明, 小林進太郎
    • Organizer
      第164回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 感染細胞内で mCherryをレポーターとして発現するウエストナイルウイルスの作製2021

    • Author(s)
      福田幸音, 好井健太朗, 苅和宏明, 小林進太郎
    • Organizer
      第164回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] ユビキチンの蓄積に着目したウエストナイルウイルスの脳炎病態の形成機構の解析2021

    • Author(s)
      武田千咲, 川上怜子, 好井健太朗, 苅和宏明, 小林進太郎
    • Organizer
      第164回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] ウエストナイルウイルス感染によるタンパク質の核内輸送への影響2021

    • Author(s)
      小林進太郎, 好井健太朗, 澤洋文, 苅和宏明
    • Organizer
      第164回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] ナイロウイルスミニゲノム系の樹立および抗ウイルス化合物スクリーニング2021

    • Author(s)
      平野港, 櫻井康晃, 浦田秀造, 安田二朗, 好井健太朗
    • Organizer
      第164回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] ウエストナイルウイルスによるタンパク質の核内輸送の阻害機構の解析2021

    • Author(s)
      小林進太郎, 好井健太朗, 澤洋文, 苅和宏明
    • Organizer
      第55回日本脳炎ウイルス生態学研究会
  • [Presentation] 血液脳関門透過性ペプチドのダニ媒介性脳炎の治療法への応用2021

    • Author(s)
      深野紗代、小林進太郎、前川直也、高橋侑嗣、苅和宏明、今内覚、好井健太朗
    • Organizer
      第55回日本脳炎ウイルス生態学研究会
  • [Presentation] 血液脳関門透過性ペプチドのダニ媒介性脳炎の治療法への応用2021

    • Author(s)
      深野紗代, 小林進太郎, 前川直也, 高橋侑嗣, 苅和宏明, 今内覚, 好井健太朗
    • Organizer
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Development of an efficient entry assay for Crimean-Congo hemorrhagic fever virus to identify novel entry inhibitors2021

    • Author(s)
      Yasuteru Sakurai, Minato Hirano, Yohei Kurosaki, Kentaro Yoshii, Jiro Yasuda
    • Organizer
      第68回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] Development and application of minigenome and transcriptionally competent virus-like particle system of Crimean-Congo hemorrhagic fever virus2021

    • Author(s)
      Sayo Fukano, Shintaro Kobayashi, Naoya Maekawa, Yuji Takahashi, Hiroaki Kariwa, Satoru Konnai, Kentaro Yoshii
    • Organizer
      第68回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] ウエストナイルウイルス感染によるタンパク質の核内輸送への影響2021

    • Author(s)
      小林進太郎, 好井健太朗, 澤洋文, 苅和宏明
    • Organizer
      第68回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] 病原性の異なるウイルス株の比較によるダニ媒介性脳炎の病態形成機構の解析2021

    • Author(s)
      辻野代, 好井健太朗, 高橋有嗣, 苅和宏明, 小林進太郎
    • Organizer
      第68回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] ユビキチンの蓄積に着目したウエストナイルウイルスの脳炎病態の形成機構の解析2021

    • Author(s)
      武田千咲, 川上怜子, 好井健太朗, 苅和宏明, 小林進太郎
    • Organizer
      第68回日本ウイルス学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi