• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

トランスポゾンの挿入によるほ乳類の性決定システムの進化

Research Project

Project/Area Number 19K22388
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

立花 誠  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (80303915)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2021-03-31
Keywordsトランスポゾン / 性決定 / Y染色体
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究で申請者らは、性決定遺伝子Sry遺伝子座の近傍に挿入されたトランスポゾンがXYマウスのオス化に必須であるという実験結果を得ている。Sry遺伝子そのもの以外でオス化に必須なY染色体領域が存在するという報告は、これまでに例がない。このため、申請者らの発見は世界で初めてのものであり、Y染色体の進化ならびにほ乳類の性決定・性分化システムの進化を探る上で、極めて重要な足がかりとなる。この発見をもとに、申請者らは「トランスポゾンの挿入が、ほ乳類の性決定様式の進化を加速させた」という全く新しい概念の証明に取り組む。ウイルス由来の外来遺伝子の挿入は、遺伝子の翻訳領域や制御領域の機能を破壊することにつながるため、生物にとって極めて危険なものとして捉えられてきた。本研究はこのような既存の考え方を大きく変革・転換させるものであり、挑戦研究として申請するのがふさわしいと考えた。
申請者らは次世代シーケンスを使った転写産物の網羅的な発現解析を行ない、Sry近傍の逆位繰り返し配列(inverted repeat)の中にトランスポゾンに由来する配列が存在することを見いだした。このトランスポゾン由来配列は、Sry遺伝子座のそれぞれ7kb上流と7kb下流に、全く相同な配列として存在していた。興味深いことに、このトランスポゾン由来配列は転写されていることが分かった。発現解析の結果、この配列は胎児期の生殖腺体細胞で一過性に発現しており、Sryの転写様式に極めて酷似していた。本申請課題ではこのトランスポゾン由来配列の構造を明らかにするとともに、マウスの性決定にどのように機能しているのかについて、遺伝学的手法を駆使して明らかにしていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マウスを含む齧歯類のSry遺伝子座の5’側と3’側は、およそ数十kbpからなる相同な逆位繰り返し配列からなる。申請者らは次世代シーケンスを使った転写産物の網羅的な発現解析を行なった。その結果、Sry近傍の逆位繰り返し配列の中に転写されている配列が存在することを見出した。興味深いことに、この配列はほとんどが外来DNAであるトランスポゾンによって占められていた。詳細に解析した結果、トランスポゾンは一種類ではなかった。すなわち、L3(LINEタイプ)、RMEF2(LTRタイプ)、ORR1A2(LTRタイプ)、RLTR42(LTRタイプ)の4種類によって構成されていた。CRISPR/Cas9により、このトランスポゾン領域の破壊マウスを作製したところ、XY個体がメス化することが分かった。Y染色体に性決定遺伝子であるSry以外にオス化必要な領域があることは、非常に興味深い結果であった。これらの研究の進捗状況は当初の計画通りといってよいため、「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、令和元年度にノックアウトしたトランスポゾン領域と全く相同な領域の欠損体を作製し、その表現型を観察する。これら二つの相同なトランスポゾン領域の機能の重複性、独立性について検証する。さらに、昨年度までに同定した4種のトランスポゾンのうちで、どれがオス化に重要なのかを、各トランスポゾンの変異マウスを作製して明らかにしていく。また、転写されることが重要なのか、あるいは配列自体にも意味があるのかについて検証する。これらの目的を達成するため、a) 転写終結シグナルを任意の部分に挿入してトランスポゾンの転写産物を短くする、b) 転写調節領域に相当するLTR部分のみを欠損させて発現をなくす、c) 発現している非コード領域を別の配列(EGFP等)に置き換える、等の実験を試みる。

Causes of Carryover

2019年度は、Sry遺伝子のエンハンサーとして当該トランスポゾン由来配列が働いていることを検証する予定であった。ところがChIP-qPCRの結果、H3K27AcやH3K4me1などのエンハンサー特有のエピゲノム修飾が当該トランスポゾン由来配列に認められなかった。よって当初計画にあった、トランスポゾン由来配列のシスエレメントとしての機能解析実験を中断し、その代わりに当該領域を欠損したマウスの作製実験を進めることになった。よって2019年度には、これらの実験にかかる費用の差額分の未使用額が生じた。
2020年度には当該トランスポゾン配列中のL3、RMEF2、ORR1A2、RLTR42の4種の配列について、それぞれの欠損体を作製し、その表現型を明らかにしていく。2019年度の未使用額は、これら4種のマウス作製のための経費に充てる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Qeensland Universtity(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      Qeensland Universtity
  • [Int'l Joint Research] Th University of Blitish Columbia(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      Th University of Blitish Columbia
  • [Int'l Joint Research] IGMM(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      IGMM
  • [Journal Article] 遺伝子改変マウスの作成と技術進歩2019

    • Author(s)
      宮脇慎吾、立花誠
    • Journal Title

      生産と技術

      Volume: 71 Pages: 15, 20

  • [Journal Article] Role of epigenetic regulation in mammalian sex determination.2019

    • Author(s)
      Miyawaki S, *Tachibana M.
    • Journal Title

      Curr Top Dev Biol.

      Volume: 134 Pages: 195, 221

    • DOI

      10.1016/bs.ctdb.2019.01.008.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histone H3K9 Methyltransferase G9a in oocytes is essential for preimplantation development but dispensable for CG methylation protection.2019

    • Author(s)
      Au Yeung WK, Brind'Amour J, Hatano Y, Yamagata K, Feil R, Lorincz MC, Tachibana M, Shinkai Y, *Sasaki H.
    • Journal Title

      Cell Rep.

      Volume: 27 Pages: 282, 283

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.03.002.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] TET2 catalyzes active DNA demethylation of the Sry promoter and enhances its expression.2019

    • Author(s)
      Okashita N, Kuroki S, Maeda R, *Tachibana M.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 9 Pages: 13462

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50058-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Caspase-8, receptor-interacting protein kinase 1 (RIPK1), and RIPK3 regulate retinoic acid-induced cell differentiation and necroptosis.2019

    • Author(s)
      Someda M, Kuroki S, Miyachi H, Tachibana M, *Yonehara S.
    • Journal Title

      Cell Death Differ.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41418-019-0434-2.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 哺乳類の生殖における抑制的ヒストン修飾の役割2019

    • Author(s)
      立花誠
    • Organizer
      2019 遺伝研研究会 有性生殖に関わる染色体・クロマチン・核動態に関する研究会
    • Invited
  • [Presentation] マウス性決定におけるエピゲノム制御の役割2019

    • Author(s)
      立花誠
    • Organizer
      日本DoHAD学会学術集会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] H3K9のメチル化による生殖機能のエピジェネティック制御2019

    • Author(s)
      立花誠
    • Organizer
      日本遺伝学会第91回大会
    • Invited
  • [Presentation] Function of HP1 in H3K9 methylation dynamics2019

    • Author(s)
      立花誠
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] マウスY染色体のInverted repeat配列に存在する新規性決定領域の発見2019

    • Author(s)
      宮脇慎吾、黒木俊介、前田亮、岡下修己、立花誠
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] Dynamic regulation of H3K9 methylation in germ cell development2019

    • Author(s)
      Makoto Tachibana
    • Organizer
      Gordon Research Conferences on Germinal Stem Cell Bilogy
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 大阪大学生命機能研究科立花研HP

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jpn/general/lab/072/

  • [Remarks] 新学術領域研究「性スペクトラム」

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/sexspectrum/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi