• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

オートファジー制御分子による核内受容体の新規調節メカニズムの全容解明

Research Project

Project/Area Number 19K22643
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

柴田 茂  帝京大学, 医学部, 教授 (60508068)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡崎 具樹  帝京大学, 医学部, 教授 (60203973)
藤垣 嘉秀  帝京大学, 医学部, 教授 (20283351)
石澤 健一  帝京大学, 医学部, 講師 (10772684)
諏佐 崇生  帝京大学, 医学部, 助教 (20445852)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2021-03-31
Keywordspendrin / 翻訳後修飾 / ミネラルコルチコイド受容体 / ビタミンD受容体
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまで、核内受容体ファミリーに属するミネラロコルチコイド受容体(MR)の上流分子としてULK1が作用し、腎臓の間在細胞においてCl/HCO3交換輸送体pendrinの作用を調節することを、主に動物モデルを用いて報告してきた。本研究では当該メカニズムのヒトにおける役割を明らかにすべく、ヒト尿サンプルよりエクソソーム分画を単離して解析を行った。この結果、尿エクソソーム分画においてfull-lengthのpendrinが存在し、dimerを形成していることが明らかとなった。また原発性アルドステロン症患者の尿検体を用いた検討では、MR拮抗薬あるいは副腎摘出によりpendrinが高度に抑制されることが判明した。Baselineの検討では、尿中pendrinの発現がアルドステロン-レニン比と相関することも明らかとなり、さらなる詳細な解析を進めている(論文投稿中)。一方で、腎臓遠位尿細管に高発現する核内受容体、ビタミンD受容体(VDR)の調節メカニズムについても検討を行った。VDRは骨代謝作用のほか細胞分化やオートファジー制御なども報告されている。CRISPR-Cas9を用いて1α位水酸化酵素を欠損したCyp27b1ノックアウトmDCT細胞を樹立し、本細胞に生理的濃度の25D3を添加したところ、VDRの核内移行と標的遺伝子の発現誘導が確認された。microarray解析では1,25D3と25D3の標的遺伝子群には類似性が認められ、25D3が遠位尿細管において1,25D3と同様の生理的作用を果たす可能性が示されている(Kikuyama et al. J Steroid Biochem Mol Biol 2020)。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Role of the Ubiquitin Proteasome System in the Regulation of Blood Pressure: A Review2020

    • Author(s)
      Yamazaki Osamu、Hirohama Daigoro、Ishizawa Kenichi、Shibata Shigeru
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 21 Pages: 5358~5358

    • DOI

      10.3390/ijms21155358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 25(OH)D3 stimulates the expression of vitamin D target genes in renal tubular cells when Cyp27b1 is abrogated2020

    • Author(s)
      Kikuyama Takahiro、Susa Takao、Tamamori-Adachi Mimi、Iizuka Masayoshi、Akimoto Miho、Okinaga Hiroko、Fujigaki Yoshihide、Uchida Shunya、Shibata Shigeru、Okazaki Tomoki
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 199 Pages: 105593~105593

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2020.105593

  • [Presentation] 原発性アルドステロン症におけるCl/HCO3輸送体pendrinの検討2021

    • Author(s)
      落合文佳、栗林恵美子、石澤健一、浅川信一郎、広浜大五郎、奈倉倫人、新井繁幸、山崎 修、田村好古、藤垣嘉秀、柴田 茂
    • Organizer
      日本腎臓学会総会
  • [Presentation] Pre- and post-treatment analysis of pendrin in the urinary exosome in primary aldosteronism2020

    • Author(s)
      Fumika Ochiai, Emiko Kuribayashi-Okuma, Kenichi Ishizawa, Yuya Tsurutani, Tetsuo Nishikawa, Shigeru Shibata
    • Organizer
      AHA Hypertension
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi