• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

幹細胞をキャリアとして利用した骨肉腫肺転移に対するウイルス療法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K22697
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

久保 秀司  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10441320)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山野 智基  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (00599318)
麸谷 博之  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (30248140)
中込 隆之  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80434950)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords増殖型レトロウイルスベクター / 骨肉腫 / 肺転移
Outline of Annual Research Achievements

1. ヒト骨肉腫肺転移マウスモデルの作製
従来の報告に見られる方法で肺転移モデル作製を試みた。即ちmCherry標識骨肉腫細胞株(1~2 x106個)をヌードマウスの尾静脈から投与し、肺における腫瘍形成をIn Vivo Imaging System (IVIS Lumina-II, 現有設備)を用いて評価した。しかし治療実験に用いる予定で皮下腫瘍の作製には成功していたMG-63、MNNG-HOS細胞株では、肺に腫瘍形成を認めなかった。一方でマウスLM8細胞株を用いてモデル作製を試みたところ、全例で肺転移腫瘍形成を認めた。他のヒト細胞株でも検討を進めたところ、肺転移好発株の一つであるヒト143B細胞株でも肺転移を形成した。さらに143B細胞では増殖型レトロウイルスベクター (RRV) による感染増殖効率と殺細胞効果が高が高かった。したがって治療実験には143Bを用いた肺転移モデルを使用することにした。

2. ヒト骨肉腫肺転移マウスモデルを用いた治療実験
自殺遺伝子であるシトシン脱アミノ化酵素(CD)を発現するRRV (RRV-CD) を感染させた143B細胞(治療群)、及び非感染143B細胞(未治療群)をそれぞれヌードマウスに尾静脈注射した(各群9匹)。その7日後より70日目まで、薬物前駆体である5-FCを隔日投与した。その結果、未治療群では77日目までに全例死亡した。一方、治療群では84日目まで全例生存しており、RRVを用いた細胞死誘導型ウイルス療法が高い抗腫瘍効果を示した。今後さらに検討を進めて行く。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Assessment of circulating microRNA specific for patients with familial adenomatous polyposis2021

    • Author(s)
      Yamano T, Kubo S, Sonoda E, Kominato T, Kimura K, Yasuhara M, Kataoka K, Son J, Babaya A, Takenaka Y, Matsubara T, Beppu N, Ikeda M
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 16 Pages: e0250072

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0250072.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Suicide gene therapy for ovarian cancer using retroviral replicating vector2021

    • Author(s)
      Sonoda E, Isoda L, Fujino H, Kawabe A, Kasahara N, Kubo S
    • Organizer
      第27回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
  • [Presentation] 増殖型レトロウイルスを用いた卵巣癌に対する自殺遺伝子治療2021

    • Author(s)
      久保秀司、藤野宏晃、川邉彩音、園田絵観子
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第66回大会
  • [Presentation] Suicide gene therapy by retroviral replicating vectors for canine malignancies2021

    • Author(s)
      園田絵観子, 藤野宏晃, 川邉彩音, 寳田徹, 野口俊助, 笠原典之 , 久保秀司
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 骨肉腫に対する増殖型レトロウイルスベクターを用いた細胞死誘導型がんウイルス療法2021

    • Author(s)
      川邉彩音、藤野宏晃、園田絵観子、寳田徹、笠原典之、久保秀司
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Suicide Gene Therapy Using Retroviral Replicating Vectors for Gastric Cancer2021

    • Author(s)
      藤野宏晃、園田絵観子、磯田莉沙、川邉彩音、寳田徹、笠原典之、久保秀司
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi