• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

アニサキス駆虫薬の探索とDDS創製:魚生食文化継承のため先人の研究挫折を超克する

Research Project

Project/Area Number 19K22778
Research InstitutionHokkaido University of Science

Principal Investigator

丁野 純男  北海道科学大学, 薬学部, 教授 (90347790)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸上 紘平  北海道科学大学, 薬学部, 准教授 (20582357)
板垣 史郎  札幌医科大学, その他部局等, 准教授 (00360925)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2023-03-31
Keywordsアニサキス / 駆虫 / DDS
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、DDS技術を駆使して駆虫候補成分をアニサキスの体内に送り込み、駆虫効果の最適化を図る戦略を掲げている。2021年度は、ホッケやニシンなどの魚体から採取したアニサキスに、複数の駆虫候補成分をそれぞれ適用し、アニサキスの運動性や生存時間などを確認した。その結果、幾つかの油状成分に駆虫作用があることがわかった。この油状成分をアニサキス感染部位である胃に投与しても、比重が小さいことから胃液表面に浮かび、アニサキスに暴露されないことが考えられる。そのため、胃液に馴染み、アニサキスに駆虫候補成分が暴露されるDDS製剤の開発を試みた。このDDS製剤を人口胃液中のアニサキスに対して適用したところ、即効性のある駆虫効果が得られた。以上、本研究では、アニサキス駆虫候補成分のDDS製剤を開発し、その有効性を明らかにした。今後は、アニサキスを胃に感染させた動物モデルにおいて、このDDS製剤の駆虫効果及び安全性等の評価を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナの影響で一部の実験が未実施である。

Strategy for Future Research Activity

本研究の成果を活かし、動物モデルや人に投与できるDDSを作製し、臨床応用を目指す。

Causes of Carryover

コロナの影響で一部の実験が未実施であったが、2022年度にはこの実験を実施できる目処がついており、助成金を全額使用できる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Aerosolized liposomal formulation prevents enhanced drug transfer from fibrotic lungs to the systemic circulation2021

    • Author(s)
      Togami K, Kurasho K, Kanehira Y, Tada H, Chono S
    • Journal Title

      Current Drug Delivery

      Volume: 18(7) Pages: 923-930

    • DOI

      10.2174/1567201818666201229154143.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北海道産赤ビーツによる便通異常の改善効果についての検討2021

    • Author(s)
      85. 千葉健史, 高栗郷, 金田京介, 戸上紘平, 菅原俊継, 相川武司, 秋野利郎, 西村太輔, 山岸丈洋, 丁野純男
    • Journal Title

      応用薬理

      Volume: 100 (5/6) Pages: 95-100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腫瘍病巣を標的とするナノDDSの体内挙動を精確に評価するための蛍光イメージング技術の最適化2021

    • Author(s)
      戸上紘平, 石澤清心, 多田均, 丁野純男
    • Organizer
      第37回日本DDS学会
  • [Presentation] 抗線維化薬ニンテダニブのシクロデキストリン包接体化による肺内滞留性および肺線維症治療効果の改善2021

    • Author(s)
      戸上紘平,小笠原安理沙,入江沙世,岩田健嗣,山口広太郎,多田均,丁野純男
    • Organizer
      日本薬物動態学会第36回年会
  • [Presentation] 線維化した腎臓を標的とする線維組織親和性ナノ粒子の構築2021

    • Author(s)
      中村祐喜, 戸上紘平, 丁野純男
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] アニサキス駆虫効果を有する化合物の探索および虫体内への移行性に関する検討2021

    • Author(s)
      中谷日向子, 戸上紘平, 丁野純男
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] FRET現象を応用した肺投与型リポソーム製剤の体内挙動の評価法に関する検討2021

    • Author(s)
      安田実央, 戸上紘平, 宮島宏季, 石澤清心, 丁野純男
    • Organizer
      日本薬学会第142年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi