2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K22841
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
牧野 和久 京都大学, 数理解析研究所, 教授 (60294162)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 慧 九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (00758716)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2024-03-31
|
Keywords | アルゴリズム |
Outline of Annual Research Achievements |
離散最適化分野で未解決であった劣モジュラコストをもつ4-分割問題に対する初めの多項式時間アルゴリズムを構築した。またこの論文で用いたアルゴリズムフレームワークでは、4より大きな個数に分割する問題は解けないことも示した。また、再配置問題においてはその問題の離散構造を明らかにするとともに、さまざまな自然な設定の下での多項式時間アルゴリズム、近似アルゴリズム、制約を緩和した精度を保証したアルゴリズムなどの構築に成功した。それ以外にも、1.k彩色遷移問題とは,無向グラフと二つのk彩色が与えられた際に,k彩色であるという条件を保ったまま一度に一つの頂点の色を(局所的に)変更し,一方の彩色から他方の彩色へ変換することができるか否かを判定する問題である.本研究では,遷移制約をもつk彩色遷移問題を扱い,遷移制約が有向サイクルや特殊なマルチツリーで与えられる場合に,同問題が高速に(より正確には線形時間で)解けることを示した.2.ある特殊な整数計画問題に対し,解空間の局所的な構造について解析した.具体的には,整数解を求める問題を実数解を求める問題へ緩和した際に,緩和した問題の最適解の(局所的な)近傍に最適整数解が存在することを示した.これにより.この特殊な整数計画問題に対して,理論的に高速な分枝限定法(アルゴリズム)を開発した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
国際会議COCOONでベストペーパー候補に選出されたり、アルゴリズム分野でもっとも権威ある国際会議の一つであるSODAに論文が採録されるなど、国際的に権威がある国際雑誌に多数出版するなど本プロジェクトは高く評価されている。これからも本プロジェクトが十分に進展していることが分かる。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナの影響がやっとなくなり、国内のみならず、国際的な研究連携などが直接的に行えるようになってきた。今後は面直を用い、より深い連携を行っていく予定である。 具体的には、 1.メンバー間の連携強化 2.国際的なコラボレーションの更なる推進 を行う計画である。
|
Causes of Carryover |
コロナが世界的に随分影響がなくなり、本プロジェクトでもそのように計画していたが、やはりコロナの影響が大きく、出張や国際的な研究活動ができず次年度に使用することになったため。
|
Research Products
(22 results)