• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ヒト単一胚細胞の新しい質的評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K22973
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

西田 欣広  大分大学, 医学部, 准教授 (10336274)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花田 俊勝  大分大学, 医学部, 教授 (10363350)
井上 尚実  大分大学, 医学部, 助教 (90839234)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2023-03-31
Keywordsヒト胚細胞 / メタボローム解析 / 質的評価 / 培養液 / GC-MS/MS
Outline of Annual Research Achievements

これまでに単一ヒト胚細胞培養後の50μl培養液中の超微量一次代謝産物検出を、ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS/MS法)を応用した新手法による測定条件を確立、可能とした(特許出願済)。胚細胞の良否判定は形態学的評価法が主流であったが、この基本技術により胚の質的判別が可能であることが示された。そこで良好胚選別の候補一次代謝産物を同定、新しい胚細胞の質的評価法を開発することを本研究の主目的とした。そこで形態学的評価法であるGardner分類を用いて胚細胞評価を行い、3BCもしくは3CB以上の発育を認めたものを良好胚とし、各胚細胞の一次代謝産物について網羅的に主成分分析すると、形態学的に分別できる群ごとに判別可能であることが判明した。ここまでの研究結果はすでに論文で公表した。現在はさらに次の副次的研究項目である胚移植前のメタボローム解析による胚の質的差異が妊娠経過にどのような影響をもららすかを検討している。現在、解析に必要な症例数を確保しており、今年度は最終解析を行い、胚培養開始5日目のメタボローム解析による質的評価の妊娠経過に与える意義について考察し論文上で公表していく計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度までに3つの研究評価項目の最初の目的である不良胚と良好胚の培養液から得られた一次代謝産物の測定法の確立とその差異についてはすでに論文化が終了した。残りの2項目については胚解析からその後の妊娠転帰を研究目的とするためどうしても時間経過が年単位で必要である。現在解析に最低症例が蓄積されたため、最終年度で再検して解析結果のクオリティーを確保し、論文化に持っていけると思われる。

Strategy for Future Research Activity

現在、コロナ禍のため試薬類の納入が遅れ気味ではあるが、この最終年度において残りの2項目の測定および解析は終了したため、次の論文化に総力を挙げる計画である。

Causes of Carryover

コロナ禍で実験に供する試薬の納入が大幅に遅れたことにより次年度に繰り越しが生じた。また、旅費を計上していた現地学会参加もWeb開催に切り替わっているため経費の未使用が生じたため次年度に繰り越した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] GC-MS/MS analysis of metabolites derived from a single human blastocyst2021

    • Author(s)
      Inoue Naomi、Nishida Yoshihiro、Harada Emi、Sakai Kumiko、Narahara Hisashi
    • Journal Title

      Metabolomics

      Volume: 17 Pages: 17

    • DOI

      10.1007/s11306-021-01770-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The benzylisoquinoline alkaloids, berberine and coptisine, act against camptothecin-resistant topoisomerase I mutants2021

    • Author(s)
      Inoue Naomi、Terabayashi Takeshi、Takiguchi-Kawashima Yuri、Fujinami Daisuke、Matsuoka Shigeru、Kawano Masanori、Tanaka Kazuhiro、Tsumura Hiroshi、Ishizaki Toshimasa、Narahara Hisashi、Kohda Daisuke、Nishida Yoshihiro、Hanada Katsuhiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 7718

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87344-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi