• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development of wearable EMS walking support device

Research Project

Project/Area Number 19K22992
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

竹井 裕介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (00513011)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2021-03-31
Keywordsテキスタイル電極 / 筋肉 / 筋肉電気刺激 / 歩行 / 歩行支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、皮膚電気刺激による筋肉収縮を活用した、ウェアラブル歩行支援デバイスの実現である。本デバイスは衣服の上に印刷形成された「①皮膚電気刺激用の起毛電極」と、同じく衣服の上に実装された「②電気刺激中の筋肉収縮をモニタリングする筋音センサ」から構成される。
2019年度、「①皮膚電気刺激用の起毛電極」に関して、静電植毛技術を活用して布の表面に筋肉電気刺激用のテキスタイル電極を作製し、大腿四頭筋において筋肉を電気刺激できることを確認した。またスポーツ用コンプレッションタイツの大腿四頭筋に接触する部位にテキスタイル電極の試作を行い、歩行支援デバイスの1次プロトタイプを作製した。本デバイスにより、立位時に大腿四頭筋を電気刺激することで、下肢を動かすことを確認した。
「②電気刺激中の筋肉収縮をモニタリングする筋音センサ」に関しては、加速度センサと無線モジュールを組み込んだ筋音センサの作製を行い、歩行時の下肢の各筋肉の筋音を無線計測できることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた下肢用筋肉電気刺激デバイスの試作を完了し、さらに次年度に予定していた筋肉の活動状況をモニタリングする筋音センサについても前倒しで試作を行った。その結果、筋音センサに関して取り付け位置、取り付け方法や、サイズ、取得すべき情報などに関しての仕様の目途がついた。次年度は早々に、今年度のフィードバックを受けた筋音センサの二次試作を行い、歩行支援デバイスへの統合を実施し、今年度前倒しで研究が進捗し研究計画に余裕ができたため、歩行支援アルゴリズムの深化にも取り組む。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は、2019年度に行った筋音センサの試作結果に基づき、筋音センサの二次試作を行う。その後、筋音センサにより歩行時の下肢の動きのタイミングを取得し、電気刺激にフィードバックするシステムを構築し、歩行支援実験を行う。

Causes of Carryover

次年度に歩行実験用のトレッドミルなどを購入予定のため、今年度の予算を留保し次年度に繰り越した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 圧電AEセンサを用いた筋肉の特性評価方法に関する研究2019

    • Author(s)
      竹井裕介
    • Organizer
      第36回 強誘電体会議
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 筋収縮による筋音を検出可能な装置2019

    • Inventor(s)
      竹井裕介、小林健、吉田学、竹下俊弘
    • Industrial Property Rights Holder
      竹井裕介、小林健、吉田学、竹下俊弘
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-105299

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi