2021 Fiscal Year Research-status Report
Study of Iwasa Matabei's Works and Biography
Project/Area Number |
19K23003
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
筒井 忠仁 京都大学, 文学研究科, 准教授 (20851322)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 岩佐又兵衛 / 誓願寺門前図屏風 / 舟木本洛中洛外図屏風 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、コロナ禍のため、一部の作品調査を除き、史料調査等は実施せず、資料の整理に時間を費やした。主な研究対象として、近年修理が行われた、「誓願寺門前図屏風」(京都文化博物館)を取り上げた。この屏風の表現を丹念に観察し、岩佐又兵衛とその工房による作品であることを確認した。また、従来、画面に大幅な切りつめなどが施されていると言われてきたが、修理の成果によって、部分的な欠失を除いては、大きな改変は見られないことが分かった。引手跡が改めて確認され、以前は襖であったことはほぼ確実となったが、それが当初にさかのぼる可能性も検討した。いずれにせよ、又兵衛工房による、大画面作品の貴重な遺品であることを確認した。 その他、岩佐又兵衛の代表作でもある、「舟木本洛中洛外図」についても研究を試みた。この作品のレトリカルな側面に着目し、洛中洛外図の中でも、「もの尽くし」の伝統を受け継いだ屏風であることを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍のため、一部の作品調査を除き、史料調査・作品調査等を実施することができず、2021年度中に研究を完了することができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、史料調査等を随時行い、史料的な裏付けを進めていく予定である。また、未調査であったいくつかの作品についても、状況が整い次第、調査を行う。そして、これまでの研究成果を整理して、著書の形でまとめていくことも進める。
|
Causes of Carryover |
コロナのため研究会等を実施することができず、必要な物品の購入も行わなかった。調査も十分に行えない為、旅費も使用することができなかった。次年度状況に応じて使用していく予定である。
|