• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Explicating Issues on Behavioral Data by Inferentialism

Research Project

Project/Area Number 19K23005
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

朱 喜哲  大阪大学, 文学研究科, 招へい研究員 (50844908)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Keywords言語哲学 / プラグマティズム / 倫理的・法的・社会的課題(ELSI) / 行動データ / society5.0
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、二〇世紀後半における「プラグマティズム言語哲学」の中心的人物であるリチャード・ローティおよびその影響下で「推論主義」を展開するロバート・ブランダムらの文献的研究を念頭に、その社会実装に関わる課題を取り扱ってきた。それに際して、理論的研究とその社会実装に関わる応用的研究の両輪を推進してきた。両者に通じるのは、「理由による正当化」をコミュニケーションの中心に位置づける推論主義的な言語哲学アプローチという方法論を、現実に適用し、理論に適宜修正を加えるという営みである。
まず、理論的側面においては、近年急速に進んでいるアメリカ哲学史の見直しにも棹差しつつ、一九世紀末から二〇世紀にかけてのプラグマティズムの潮流の位置づけの見直しに取り組んだ。ひとつには、従来ではいわゆる論理実証主義などを擁した分析哲学と敵対してきたプラグマティズムという旧来の描像が否定されつつある動向に関連して、分析哲学とプラグマティズムを統合的になった領域の再定義を進めている。また、他方でアメリカにおけるドイツ観念論からの連続性を再評価する動向もある。この二点にまたがって、プラグマティズム言語哲学を再評価する研究を共同で推進し、関連書の批判的検討などを実施した。
ついで、社会実装の側面においては、各種の「理由」に関わる意識データではなく、位置情報など行動データを用いたデータ・デジタルビジネスに関して、2022年4月施行の個人情報改正やCOVID-19対応も念頭に注目が高まっている「通知と同意」の問題を中心に、言語哲学アプローチからの貢献を行った。これは現在、人文社会科学分野の役割として注目が高まっている「ELSI(倫理的・法的・社会的課題)」という領域設定にも関わっており、分野を超えての共創研究を推進している。また、ヘイトスピーチや陰謀論などのテーマへの応用研究についても公刊論文を出している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ソーシャルメディアにおけるヘイトスピーチ検出に向けた日本語データセット構築の試案2021

    • Author(s)
      荒井ひろみ , 和泉悠 , 朱喜哲 , 仲宗根勝仁 , 谷中瞳
    • Journal Title

      言語処理学会年次大会発表論文集

      Volume: 27 Pages: -

  • [Journal Article] 陰謀論の合理性を文節化する2021

    • Author(s)
      朱喜哲
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 49 Pages: 202-212

  • [Journal Article] AIはレイシズムと戦えるか:自然言語処理分野におけるヘイトスピーチ自動検出研究の現状と課題2021

    • Author(s)
      和泉悠, 仲宗根勝仁, 朱喜哲, 谷中瞳, 荒井ひろみ
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1169 Pages: 88-105

  • [Presentation] 「普通の日本人」とは普通どういう意味なのか2021

    • Author(s)
      仲宗根勝仁, 和泉悠, 朱喜哲
    • Organizer
      日本科学哲学会
  • [Presentation] 問答主義者は、同時に推論主義者であることができるのか?2021

    • Author(s)
      朱喜哲
    • Organizer
      2021年度 ユネスコ制定「世界哲学の日」記念イベント
  • [Presentation] 哲学の応用と社会実装:ヘイトスピーチをめぐる文理共創研究の可能性と課題2021

    • Author(s)
      荒井ひろみ, 和泉悠, 朱喜哲, 辻大介, 仲宗根勝仁, 谷中瞳
    • Organizer
      応用哲学会
  • [Remarks] テクノロジーに関する「倫理意識」について国際比較調査を行うための先行研究の調査

    • URL

      https://elsi.osaka-u.ac.jp/research/953

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi