2021 Fiscal Year Research-status Report
植民地台湾の衛生政策における日本人産婆の関与の実態と役割
Project/Area Number |
19K23108
|
Research Institution | Nara Women's University |
Principal Investigator |
阿部 奈緒美 奈良女子大学, アジア・ジェンダー文化学研究センター, 協力研究員 (20848460)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 産婆 / 日本 / 植民地 / 台湾 / 総督府 / 衛生 / 母子保健 / 出産 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、医療・衛生が有効な台湾住民懐柔策として重視された植民地期の台湾(明治28(1895)-昭和20(1945)年)において、母子保健施策に日本人産婆がどのように関わり、どのような役割を果たしたかを明らかにすることを目指す。日本の台湾統治期において、母子保健施策がどのようなものであったかは未整理であり、日本人産婆に関する先行研究は管見ではほぼ存在しない。また同期間の台湾の日本人女性の社会史・生活史研究は、これまで十分に行われてきたとは言い難い。本研究の成果は、従来の男性主体の植民地台湾統治史に、女性の関与や役割というジェンダーの視点による新たな知見を付加するものとなり得る。 補助事業期間初年度の令和元(2019)年度には、台湾の中央研究院近代史研究所客員研究員として約1か月間同研究所に滞在し、台湾における日本人産婆に関する史料を収集した。続く令和2(2020)年度も、2か月間余り同研究所に滞在し、史料調査等を実施する予定であった。しかし新型コロナウイルスの世界的感染拡大が収束せず、台湾への渡航が難しくなったため、国内で可能な研究活動を進めることにした。令和2(2020)年8月に第25回中国ジェンダー研究会(口頭)、同年12月にジェンダー史学会第17回年次大会(口頭)と第121回日本医史学会総会・学術大会(抄録・パワーポイント)で、いずれもオンラインでの研究発表を行った。また本支援金により、デスクトップパソコン、外付けハードディスク、スキャナなどを購入し、原稿執筆や情報収集、資料整理等の研究活動に役立てた。令和3(2021)年度も新型コロナウイルスの世界的感染拡大が収束せず、台湾へ渡航して史料調査を行うことができなかった。本支援金により、台湾の女性史や日本の人口政策史等に関する図書を購入し、閲読して本研究に関わる知識を深めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、台湾および国内での史料調査が難しくなり、当初からの計画どおりに研究を進められていないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
補助事業期間延長が承認されたことで実施する令和4(2022)年度の研究計画は、引き続き新型コロナウイルスの感染状況による影響を受ける可能性がある。そのため、下記二通りの方策を予定している。 1)新型コロナウイルス広域感染が令和4(2022)年夏頃までに収束した場合: 台湾の中央研究院近代史研究所に客員研究員として数週間滞在し、日本人産婆に関する史料を収集する。また国内に存在する当該史料を収集する。それらをもとに、学術論文を執筆し、学会誌等に投稿する。また、学会等での口頭発表も行う。 2)新型コロナウイルス広域感染が令和4(2022)年夏頃までに収束しない場合: 国内に存在する台湾の日本人産婆史に関する史料を閲覧・収集し、情報を整理する。それらをもとに、学術論文を執筆し、学会誌等に投稿する。また、学会等での口頭発表も行う。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの世界的感染が収束せず、当初予定していた台湾への渡航および同地での史料調査、また国内での史料調査が難しくなり研究方策を変更したため、次年度使用が生じた。令和4(2022)年度の使用計画は、下記のとおりである。 1)新型コロナウイルス広域感染が令和4(2022)年夏頃までに収束した場合:台湾での史料調査のための滞在費が主な用途となる。 2)新型コロナウイルス広域感染が令和4(2022)年夏頃までに収束しない場合:国内で閲覧・入手が可能な日本人産婆に関する史料を収集するための費用、収集した史料の整理に関する費用、また関連図書を購入する費用が主な用途となる。
|