2019 Fiscal Year Research-status Report
UN Peacebuiding: Case study of South Sudan
Project/Area Number |
19K23184
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
山田 真弓 立命館大学, 国際関係学部, 助教 (10748411)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2021-03-31
|
Keywords | Peacebuilding 平和構築 / United Nations 国連 / South Sudan 南スーダン / Sustainable Development / 持続可能な開発 / 人道支援 / Humanitarian Assistance |
Outline of Annual Research Achievements |
1.2019年9月-2019年12月:日本語・英語での平和構築に関連する文献資料を収集・レビューを行った。また、以下の学会や国際フォーラムで、その研究成果を報告し、参加者との議論を通して、理論構築に貢献した。日本国際政治学会・国連研究分科会(2019年10月)にて、国連PKOの討論者として登壇した。また、日本国際平和構築学会のTokyo Peacebuilding Forum(2019年11月)において、最新情報である「南スーダンにおける国連平和構築(UN Peacebuilding)」を報告した。英国開発学会で既に採択されている論文「Analysing the Negotiation and Design of Peace Agreements in South Sudan」(2020年6月発表)もこれらの研究成果が基礎となっている。
2.2020年1月-2月下旬:南スーダンからの避難民に関する情報収集、特にエチオピアとウガンダの難民キャンプ情報収集・分析を行った。また、現地調査の前準備として、国連、人道援助・国際協力団体と協議日程を調整した。その後、2020年2月15日から、エチオピアに入り、アディスアベバにて、国連との最終調整の後、エチオピア政府(難民帰還管理局:ARRA)から南スーダン難民キャンプ視察の許可を得て、エチオピア政府職員とともにガンベラ州に位置する南スーダン難民キャンプを視察した。
3.2020年3月-4月下旬:ウガンダへの視察事前準備として、国連および人道援助・国際協力団体と日程を調整し、3月中旬から難民キャンプ視察を予定していたが、新型コロナウィルスの影響で渡航を延期した。よって、2020年2月に行われたエチオピア・南スーダン難民キャンプに関する現地調査結果を先に分析、報告書(ドラフト)として作成した。エチオピア政府(ARRA)にもそのドラフトを既に提出している。現在も、オンラインで、エチオピアのARRAスタッフと情報交換を続けている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究は順調に進んでいるが、ウガンダの難民キャンプ視察は、新型コロナウィルスの影響により、延期している。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年2月に開発学会(イギリス)に提出した論文「Analysing the Negotiation and Design of Peace Agreements in South Sudan」が採択されている。登壇者として、2020年6月にオンラインで国際学会報告(英語)を行う。また、日本国際政治学会・国連研究分科会に登壇し、人道支援・平和構築・開発における国連の役割を報告・発表する(2020年10月)。更に議論を深めながら、これらの研究発表を総合的にまとめ、平和構築における国連の役割を明らかにし、理論構築を行う。
新型コロナウィルスの影響により、ウガンダの難民キャンプの視察が2021年度になる可能性がある。当面は、航空写真、リモートセンシング・GISデーターが入手可能であれば、フィールド調査の代替手法として採用し、研究を続ける。
|
Causes of Carryover |
(次年度使用額が生じた理由):2020年3月16日から2020年3月29日まで、ウガンダの難民キャンプ視察予定であったが、新型コロナ感染拡大のため、渡航を延期した。
(使用計画):新型コロナ危機が終焉、海外渡航が再び可能となれば、延期したウガンダの難民キャンプ視察に関する調整会議を現地(ウガンダ)にて行うことが出来る。しかし、新型コロナウィルスの影響により、ウガンダの難民キャンプの視察が2020年後半から2021年度になる可能性もある。そのため、当面は、航空写真、リモートセンシング・GISデーターが入手可能であれば、フィールド調査の代替手法として採用し、研究を続ける。
|