• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

実験とシミュレーションによるラジウムの粘土鉱物への吸着構造の解明

Research Project

Project/Area Number 19K23432
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

山口 瑛子  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究職 (80850990)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Keywordsラジウム / バリウム / EXAFS / AIMD
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、放射性元素であるラジウム (Ra) が、環境中の重要なホスト相である粘土鉱物に吸着する際のミクロな構造を、実験とシミュレーションの両方から明らかにすることを目的としている。粘土鉱物への吸着反応においては、吸着時の水和状態が環境挙動に大きな影響を与えることから、水和状態の解明と吸着状態との比較も目的としている。
実験については、X線吸収微細構造 (XAFS) 法による分析を予定しているが、Raの安定同位体が存在しないことから、放射線量が高い試料を用いる必要がある。今年度は、前年度に行った許認可申請に基づき、Raのアナログ元素であるバリウム(Ba)と吸収端エネルギーが比較的近いルビジウム(Rb)を用いて予備測定を行った。その際、Raを測定予定のビームラインで実際に実験を行い、Raの実験条件を詳細に決定した。また、シミュレーション手法の確立のため、Baの水和試料についてXAFS測定を行った。これらはRaの分析において重要な知見となる。
一方、シミュレーションについては、主に昨年度解明した、粘土鉱物における同型置換が粘土鉱物の安定性に与える影響についてまとめ、国際会議論文を出版した。また、吸着構造の解明において重要となる、水和構造の解明を行った。その際、水和イオンの構造をより良く記述する汎関数であるStrongly constrained and appropriately normed semilocal density functional(SCAN)を用いた。Baのシミュレーション結果とXAFS測定の結果を比較したところ両者はよく一致し、SCANの優位性も確かめられた。同様の手法をRaにも適応し、Raの水和状態の解明も行った。
これらの成果について国際学会で報告予定であり、国際学術誌へも投稿準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本補助事業は、当初計画では二年度の予定であったが、放射光施設でのRa測定に必要な許認可取得に遅れが生じ、当初計画通りに研究を進めることができず、補助事業期間延長申請を行い、補助事業を一年度延長をしたため、やや遅れている。と判断する。

Strategy for Future Research Activity

放射光施設における放射性物質の実験に必要な密封線源に関する許認可を現在申請中である。許認可を取得後、試料の調整や輸送、測定を行う。実験結果をシミュレーション結果と比較することで、Raの水和状態や粘土鉱物への吸着構造について総合的な解釈を行う。

Causes of Carryover

実験に必要な許認可取得の遅れにより実験が実施できなかったことにより、当初計画に比べて、出張や実験に係る支出が少なかったことと当初計画通りに成果発表ができなかったことから次年度使用額が生じた。次年度使用額は、次年度に延期した実験や成果発表に係る費用として使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Machine learning potentials for tobermorite minerals2021

    • Author(s)
      Kobayashi Keita、Nakamura Hiroki、Yamaguchi Akiko、Itakura Mitsuhiro、Machida Masahiko、Okumura Masahiko
    • Journal Title

      Computational Materials Science

      Volume: 188 Pages: 110173~110173

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2020.110173

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Local Structure of Rare Earth Elements (REE) in Marine Ferromanganese Oxides by Extended X-ray Absorption Fine Structure and Its Comparison with REE in Ion-adsorption Type Deposits2020

    • Author(s)
      Nagasawa Makoto、Qin Hai-Bo、Yamaguchi Akiko、Takahashi Yoshio
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 49 Pages: 909~911

    • DOI

      10.1246/cl.200257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative evaluation of effects of isomorphic substitutions on delamination energies of clay minerals2020

    • Author(s)
      Yamaguchi Akiko, Asano Ikumi, Kitagawa Yuri, Meng Chenrui, Nakao Atsushi, Okumura Masahiko
    • Journal Title

      Proceedings of Joint International Conference on Supercomputing in Nuclear Applications + Monte Carlo 2020 (SNA + MC 2020)

      Pages: 127 - 130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Machine Learning Molecular Dynamics Simulations of Clay Minerals and Calcium Silicate Hydrates2020

    • Author(s)
      Okumura Masahiko, Yamaguchi Akiko, Kobayashi Keita
    • Journal Title

      Proceedings of Joint International Conference on Supercomputing in Nuclear Applications + Monte Carlo 2020 (SNA + MC 2020)

      Pages: 126-126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of ionic radius on the adsorption structure of various2020

    • Author(s)
      Yamaguchi Akiko, Okumura Masahiko, Takahashi Yoshio
    • Organizer
      30th Goldschmidt Conference (Goldschmidt 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of ionic radius on adsorption structures of hard cations on clay minerals2020

    • Author(s)
      Yamaguchi Akiko, Okumura Masahiko, Takahashi Yoshio
    • Organizer
      57th Annual Meeting of the Clay Minerals Society (CMS 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Machine learning molecular dynamics studies of clay minerals2020

    • Author(s)
      Okumura Masahiko, Kobayashi Keita, Yamaguchi Akiko, Nakamura Hiroki, Itakura Mitsuhiro, Machida Masahiko
    • Organizer
      30th Goldschmidt Conference (Goldschmidt 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 陽イオンの粘土鉱物への吸着構造の解明; 水の効果を含めた第一原理計算とXAFS法の相補的利用2020

    • Author(s)
      山口 瑛子, 高橋 嘉夫, 奥村 雅彦
    • Organizer
      2020年度日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [Presentation] 環境中ラジウムの粘土鉱物への吸着と固定2020

    • Author(s)
      山口 瑛子, 栗原 雄一, 桧垣 正吾, 奥村 雅彦, 高橋 嘉夫
    • Organizer
      日本放射化学会第64回討論会(2020)

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi