• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Role of the solar fine magnetic field structure for solar wind acceleration

Research Project

Project/Area Number 19K23472
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

塩田 大幸  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所宇宙環境研究室, 主任研究員 (90462192)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Keywords太陽風 / 太陽磁場 / ひので / シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

太陽風は、約11年の太陽活動周期の間に形を変えていく太陽の磁場に応じてその分布が変動していく。太陽活動極小期には太陽極域から流れ出す高速太陽風が形成され、その形成過程を解明するのが本研究の目的である。
太陽観測衛星ひのでは、2006年の打ち上げ以降2007年より太陽極域磁場の観測を定期的に行っている。第24活動周期(2008年12月-2019年12月)の間に、太陽極域の微細磁場構造の分布の変動を詳細に解析を進めた。その結果、太陽活動極小期に太陽極域に存在する磁場局在構造(磁気パッチ)が形成されていく過程をとらえた。本研究では、この24周期の開始前から終了後までの期間の太陽極域磁場の変動を解析し、太陽活動極小期に極域磁場強度が最大になり、活動度の極大になる時期に極性が反転、さらにその後の極小期に極磁場強度が最大化する過程をとらえ、磁気パッチの分布の変動も合わせて解析した。
また並行して、太陽コロナ全球を高解像度で再現するための磁気流体力学シミュレーションコードおよび観測データに基づいて初期条件を計算する磁場モデルの開発を進めている。解適合格子法を適用することで、微細な磁場構造のある空間をより多くの細かい格子で分解し、必要のない領域は荒い格子で分解するコードとなっている。また近年太陽風のその場観測をより太陽の近くで行う複数の惑星間空間探査ミッション(Parker solar Probe, Solar Orbiter, BepiColombo)が進められており、それらの観測データと直接比較を可能にする機能を実装した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

計画当初は、シミュレーションコードを先行して開発ののち観測データの解析に着手する予定であったが、第24活動周期(2008年12月-2019年12月)の終了が確認されたため、日の出等の衛星による観測データ解析を優先して進めた。2021年3月のデータを含めた論文の投稿の準備を進めている。
また2020年2月よりコロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、研究所への出勤の制限がかかり、コード開発・テスト等が遅れる要因となった。1年研究期間を延長することで当初の目標の達成を目指す。

Strategy for Future Research Activity

ひので衛星による太陽極域磁場観測データを論文にまとめて投稿予定である。
また、シミュレーションコードと磁場モデルのテスト計算を行った後、観測データを入力した計算を行うことで、磁場構造と太陽風の関係を明らかにする。とくに3次元磁場構造の違いに着目するとともに太陽圏とのつながりについて最新の探査ミッションのデータとの比較による解析を進める。

Causes of Carryover

コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための出勤制限の影響を受け、研究の進捗及び論文執筆に遅れが生じた。そのため、研究期間の延長を申請し、論文出版のための投稿料として計上していた金額を次年度に繰り越した。このように繰り越し分は論文投稿のために使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Yearly variation of the Sun’s polar regions during Solar Cycle 24 observed with Hinode2021

    • Author(s)
      Shiota, D.; Shimojo M.
    • Organizer
      JpGU Meeting 2021
  • [Presentation] ひのでで観測されたサイクル24 中の太陽極域磁場の変動2021

    • Author(s)
      塩田大幸;下条圭美
    • Organizer
      日本天文学会2021年春季年会
  • [Presentation] Hinode Observation of Sun’s Polar Regions over a solar cycle2020

    • Author(s)
      Shiota, D.; Shimojo M.
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi