• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

大規模マルチユーザMIMO検出のための確率伝搬法と深層学習の融合に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K23516
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高橋 拓海  大阪大学, 工学研究科, 助教 (40844204)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords大規模MIMO / 大規模マルチユーザ検出 / 確率伝搬法 / 深層展開 / 深層学習 / データ駆動型チューニング
Outline of Annual Research Achievements

Society 5.0 が目指す未来社会では、サイバー空間とフィジカル空間を高度に接続する無線空間が重要な役割を担う。なかでも、複数の端末が大規模なアンテナ素子を備えた基地局と同時に空間多重接続を行う大規模マルチユーザMIMOは、IoT技術の発展を下支えする物理層中核技術に位置づけられる。本研究課題では、その実現に際して必要不可欠な受信機での信号分離 (検出) 手法の高度化を目的に、モデル駆動型アプローチ (確率伝搬法) とデータ駆動型アプローチ (機械学習) を統合したアルゴリズム開発を行った。
令和元年度では、確率伝搬法 (BP: Belief Propagation) に基づく信号検出器に予め内部パラメータを埋め込み、これを深層学習によって最適化することで、より広い無線通信路モデルに対して高い検出性能を達成できることを確認した。
これを受けて、令和2年度は学習された検出器の内部構造の変化に着目し、学習されたパラメータの挙動と併せて解析することで、BP検出器の検出性能を向上できるアルゴリズム (グラフ) 構造を見出すことに成功した。さらに特筆すべき成果として、学習の結果得られたアルゴリズム構造は定性的に解釈可能であり、いまだ発展途上な学習結果の解釈という観点からも、大きな知見を得ることができた。また、実用化へ向けた重要な発展として、多様な無線通信システム構成に対してより柔軟にBP検出器を最適化することを目的に、MCS (Modulation and coding scheme) を含むシステムパラメータに応じた損失関数の設計にも着手した。その結果、想定される多くのシステム構成において、同程度の処理量を有する従来法と比較して、検出性能を大幅に改善可能であることを計算機シミュレーションにより明らかにした。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Oulu(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      University of Oulu
  • [Journal Article] Deep Unfolding-Aided Gaussian Belief Propagation for Correlated Large MIMO Detection2020

    • Author(s)
      D. Shirase, T. Takahashi, K. Muraoka, S. Ibi, N. Ishii, S. Sampei
    • Journal Title

      Proc. of GLOBECOM '20

      Volume: なし Pages: 1-6

    • DOI

      10.1109/GLOBECOM42002.2020.9348087

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-complexity Large MIMO Detection via Gaussian Belief Propagation2020

    • Author(s)
      T. Takahashi, S. Ibi, S. Sampei
    • Journal Title

      Proc. of ICETC '20

      Volume: なし Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3D Convolutional Neural Network-Aided Indoor Positioning Based on Fingerprints of BLE RSSI2020

    • Author(s)
      K. Tasaki, T. Takahashi, S. Ibi, S. Sampei
    • Journal Title

      Proc. of APSIPA ASC '20

      Volume: なし Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Information-Optimum Approximate Message Passing for Quantized Massive MIMO Detection2020

    • Author(s)
      L. Wang, T. Takahashi, S. Ibi, S. Sampei
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 8 Pages: 200383-200394

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2020.3035726

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Subspace Marginalized Belief Propagation for mmWave Overloaded MIMO Signal Detection2020

    • Author(s)
      T. Takahashi, S. Ibi, A. Tolli, S. Sampei
    • Journal Title

      Proc. of ICC '20

      Volume: なし Pages: 1-6

    • DOI

      10.1109/ICC40277.2020.9148674

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 量子化AMPによる大規模MIMO検出のための深層展開を利用した量子化閾値最適化に関する一検討2021

    • Author(s)
      島村篤典, 高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
  • [Presentation] ビーム領域Local LMMSEフィルタ出力に基づく低処理量なミリ波大規模MIMO検出に関する一検討2021

    • Author(s)
      吉田拓実, 白瀬大地, 高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
  • [Presentation] 多次元・高多値信号検出のためのビーム-アンテナ領域階層型信念伝搬法に関する一検討2020

    • Author(s)
      高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会 無線通信システム研究会
  • [Presentation] 有相関・大規模MIMO検出のための深層展開を利用した信念伝搬法の学習最適化に関する一検討2020

    • Author(s)
      白瀬大地, 高橋拓海, 衣斐信介, 村岡一志, 石井直人, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会 無線通信システム研究会
  • [Presentation] 大規模MIMO信号検出のための深層展開技術を利用した信念伝搬法に関する一検討2020

    • Author(s)
      白瀬大地, 高橋拓海, 衣斐信介, 村岡一志, 石井直人, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会 無線通信システム研究会
  • [Remarks] 研究者詳細 - 高橋 拓海 - 研究者総覧

    • URL

      https://rd.iai.osaka-u.ac.jp/ja/fa1d55ac9d43f693.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi