• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Understanding molecular mechanisms that regulate neuronal diversity using DamID technique

Research Project

Project/Area Number 19K23739
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

鈴木 匠  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 助教 (30623764)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
KeywordsDamID / ショウジョウバエ
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、前年度に作出したTF-Dam融合タンパク質を発現する遺伝子組換え系統をを用いてSlpの標的遺伝子の特定を試みた。視覚中枢に存在する幹細胞プールをそれぞれ特異的に操作できる系統 GMR35AH02を用いてTFsの1つであるSlpのDam融合タンパク質を発現させ、Slpの下流遺伝子を探索した。同時に、RNA ポリメラーゼII-Damを用いて、それぞれの幹細胞プールにおけるトランスクリプトーム解析を行い、Slpの下流遺伝子候補が実際に発現しているかどうかを確認した。

DamID解析の結果、数百におよぶ候補遺伝子が同定されたが、このうち転写因子に注目するとdanと呼ばれる遺伝子の調節領域にSlpの最も強い結合が確認された。また、本研究で行ったトランスクリプトーム解析の結果から、danは神経幹細胞で発現していることがわかった。以上のことから、danはSlpの下流で機能する遺伝子である可能性が考えられる。今後、danの変異体系統などを用いて機能解析を行うことによって、danが実際にSlpの下流で機能していることを確認する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cutting edge technologies expose the temporal regulation of neurogenesis in the Drosophila nervous system2022

    • Author(s)
      Sato M., and Suzuki, T.
    • Journal Title

      Fly

      Volume: 16 Pages: 222-232

    • DOI

      10.1080/19336934.2022.2073158

  • [Presentation] Identifying genes that regulate neuronal diversity in Drosophila visual system2021

    • Author(s)
      田中 彩加里、蔡 源章、坪田 菜穂、鈴木 匠
    • Organizer
      第44回 日本分子生物学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi