• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Screening targets modify the gain of seeding activity of TDP-43

Research Project

Project/Area Number 19K23785
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

田中 良法  岡山理科大学, 獣医学部, 助教 (00747933)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywordsprogranulin / autophagy / lysosome / autolysosome
Outline of Annual Research Achievements

オートファジーは前頭側頭葉変性症や筋萎縮性側索硬化症の病因となる核タンパク質TDP-43の細胞質内蓄積を抑制する機構であることが知られている。遺伝子変異によるタンパク質の産生低下によって前頭側頭葉変性症の原因となるプログラニュリン(PGRN)と相互作用のある因子の解析から、細胞内分解機構であるオートファジー・リソソーム系におけるPGRNの役割が示唆されたため、PGRNによるオートファジー・リソソーム系の制御機構について解析した。PGRNの発現を抑制すると、リソソームの数が増加するにも関わらず、オートリソソーム形成は抑制された。したがって、PGRNはオートファゴソームとリソソームの融合を制御していることが示唆された。空胞形成に伴いオートファゴソームとリソソームの融合を阻害する薬物Aに注目し、PGRNが薬物Aによって誘導される空胞形成やオートファゴソーム蓄積に与える影響を検討した。PGRNの発現を抑制すると、薬物Aによる空胞形成とオートファゴソーム蓄積が抑制された。それどころか、PGRNの発現を抑制した細胞では、薬物Aの投与によって、オートリソソーム形成が促進した。逆に、PGRNの過剰発現によって、薬物Aによる空胞形成とオートファゴソーム蓄積は促進した。薬物Aによって形成される空胞は、オートファゴソームとリソソームマーカー陽性で、オートファジー依存的に形成された。さらに、薬物Aによって形成される空胞は、アミノ酸飢餓条件下で除去されたことから、巨大なオートリソソームであることが示唆された。以上の結果から、PGRNはオートリソソーム形成の制御を介して、TDP-43蓄積を抑制していることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Convulsive responses to seizure-inducible drugs are exacerbated in progranulin-deficient mice2020

    • Author(s)
      Kuroda M, Hosokawa M, Tanaka Y, Yamanouchi K, Nishihara M
    • Journal Title

      NeuroReport

      Volume: 31 Pages: 478-483

    • DOI

      10.1097/WNR.0000000000001425

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kinase activity-tagged western blotting assay2020

    • Author(s)
      Eto M, Katsuki S, Tanaka Y, Takeya K
    • Journal Title

      BioTechniques

      Volume: 68 Pages: 211-213

    • DOI

      10.2144/btn-2019-0136

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] PGK1によるリソソームを通じたTDP-43凝集抑制作用2020

    • Author(s)
      田中良法、亀谷富由樹、竹谷浩介、長谷川成人、江藤真澄
    • Organizer
      第39回 日本認知症学会
  • [Presentation] The role of progranulin in neurite outgrowth involved in acidification of lysosomes2020

    • Author(s)
      Yoshinori Tanaka, Kosuke Takeya, Masumi Eto
    • Organizer
      第43回 日本神経科学大会
  • [Presentation] プログラニュリンはリソソーム機能阻害により誘導されるNeuo2a細胞の突起伸長を抑制する2020

    • Author(s)
      田中良法、竹谷浩介、江藤真澄
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会
  • [Presentation] 平滑筋Ca2+ sensitization forceの調節機構―CPI-17 N・C末端領域の生理的役割2020

    • Author(s)
      勝木秀一、大橋南海、竹谷浩介、田中良法、北澤俊雄、江藤真澄
    • Organizer
      第62回 日本平滑筋学会総会
  • [Remarks] 岡山理科大学 獣医学部 生化学講座 田中班

    • URL

      https://progranulintdp.wixsite.com/website

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi