• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ミャンマー産植物と海綿からのHIV多機能性タンパク質阻害活性物質の探索

Research Project

Project/Area Number 19K23794
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

WIN NWET  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 研究員 (80843523)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords植物 / 海綿 / 生物活性
Outline of Annual Research Achievements

ヒト免疫不全ウイルス1型(HIV-1)のウイルス蛋白質R(Vpr)は,宿主の細胞周期をG2期で停止させ,効率的な逆転写を誘導しつつ,サイトカイン合成阻害,アポトーシスの誘導にも関与する多機能性蛋白質である。このVprについては,HIV-1の感染初期に機能してウイルス粒子と宿主蛋白質から形成される感染性複合体の核移行に関わること,HIV-1患者が併発する悪性腫瘍の原因の一つになっている可能性が指摘される等,抗HIV薬開発の新たな標的となり得る信頼できる知見が急速に増加している。本研究では,ミャンマー国内において,エイズに効果があるとされる薬用植物やミャンマー産海綿等からVpr阻害分子を取得することを目的に,今年度においては,ミャンマー産海綿S. massaから調整した酢酸エチル抽出液から,既知ピロロラクタムaldisine,2-bromoaldisine,及びspongiacidine Dを得ることができた。さらに,これらのVpr阻害活性を評価した結果,2-bromoaldisineが10 μMの濃度において, Vpr阻害活性を示すことを明らかにした。さらに,今年度においては,Vpr阻害活性を示すことを既に報告したミャンマー産ニガキ科植物Picrasma javanica樹皮由来イソピマラン型ジテルペノイドのうち,11種類のisopimara-8(14),-15-dien型ジテルペノイドと3種類のisopimara-8(9),15-diene型ジテルペノイドが細胞毒性を示さずに抗炎症活性を示すことを明らかにした。また,抗炎症活性を示した化合物の中でも特に強い活性を示したkaempulchraol P, kaempulchraol Q, kaempulchraol B, kaempulchraol C, kaempulchraol DがIL-6とシクロオキシゲナーゼ2の発現を優位に抑制することで抗炎症活性を示していることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新規化合物を得るには至らなかったものの,既知化合物にVpr阻害活性のあることを新たに示すに至っている。植物からの化合物の精製も順調に進んでおり,このことから,総合的に概ね計画通りに進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通りに,引き続き,ミャンマー産薬用植物や海綿から新規Vpr阻害活性化合物の取得を目指す。また,Vpr阻害活性の見られた化合物については,官能基変換を行うことで,阻害活性の向上を図る。

Causes of Carryover

購入予定の試薬を海外から取り寄せ中であるが、納期が大幅に遅れているため,次年度使用額が生じた。次年度に繰り越された研究費は,この試薬の購入に充てることになっている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] ヤンゴン大学(ミャンマー)

    • Country Name
      MYANMAR
    • Counterpart Institution
      ヤンゴン大学
  • [Journal Article] Anti-inflammatory activities of isopimara-8(14),15-diene diterpenoids and mode of action of kaempulchraols P and Q from Kaempferia pulchra rhizomes2020

    • Author(s)
      N.N. Win, B. Hardianti, S. Kasahara, H. Ngwe, Y. Hayakawa, H. Morita
    • Journal Title

      Bioorg Med Chem Lett

      Volume: 30 Pages: 126841

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.12684

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Anti-inflammatory activities of isopimara-8(9),15-diene diterpenoids and mode of action of kaempulchraols B-D from Kaempferia pulchra rhizomes2020

    • Author(s)
      N.N. Win, B. Hardianti, H. Ngwe, Y. Hayakawa, H. Morita
    • Journal Title

      J Nat Med

      Volume: 74 Pages: 487-494

    • DOI

      10.1007/s11418-020-01389-7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi