• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ケミカルゲノミクスによる小胞体ストレス応答制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K23817
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

北風 圭介  川崎医科大学, 医学部, 助教 (80840545)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords小胞体ストレス応答 / ケミカルゲノミクス / CRISPR
Outline of Annual Research Achievements

小胞体ストレス応答 (UPR)の破綻や異常活性化は糖尿病、慢性炎症、がん等の様々な疾患の発症に寄与することが知られている。本研究では小胞体ストレスを高感度に測定できるレポーター細胞株と薬理活性化合物ライブラリーを用い、CRISPR-Cas9を組み合わせたケミカルゲノミクスを行うことで、小胞体ストレス応答を制御する新規タンパク質を探索し、その生理機能を明らかにすることを目的とする。
これまでに、1万種類以上の薬理活性化合物のスクリーニングを行い、UPRレポーター活性を顕著に増減させるヒット化合物の同定に成功した。本年度は、最も顕著にUPRレポーター活性が変化した2候補についてCRISPR-Cas9系を用いたゲノム編集を行い、ノックアウト (KO)細胞株を樹立した。候補タンパク質の一つは陽イオンチャネルであり、UPR活性化因子の候補として見出された。UPRレポーター細胞のレポーター活性測定により、KO細胞株では野生型よりも小胞体ストレス誘導剤であるツニカマイシンやタプシガルギンに対するUPRが減弱していることが明らかとなった。もう一つの候補タンパク質は受容体チロシンキナーゼであり、UPR抑制因子の候補として見出された。KO細胞株では小胞体ストレス誘導剤の非存在下であるにも関わらず、UPRが活性化していた。さらに、ウエスタンブロットによる解析の結果、IRE1α-XBP1経路特異的な活性化が認められた。
以上の結果からケミカルゲノミクス的手法により、UPRを制御する候補タンパク質を同定することができた。今後はさらに詳細な制御メカニズムの解明と生体における意義について解析していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

小胞体ストレス応答を制御する複数の候補タンパク質を同定することが出来た。詳細な制御メカニズムの解明と生体における意義の解明を目指して次の実験を進めており、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

候補タンパク質の小胞体ストレス応答制御メカニズムについてさらに詳細に解析していく。具体的にはノックアウト細胞株へのレスキュー実験ならびに小胞体内のカルシウムイオン測定やUPR関連因子のリン酸化について検討する。また、生体における意義について内在性に候補タンパク質を高発現する細胞株を用いた検討をすすめる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Cell-based HTS identifies a chemical chaperone for preventing ER protein aggregation and proteotoxicity2019

    • Author(s)
      Kitakaze Keisuke、Taniuchi Shusuke、Kawano Eri、Hamada Yoshimasa、Miyake Masato、Oyadomari Miho、Kojima Hirotatsu、Kosako Hidetaka、Kuribara Tomoko、Yoshida Suguru、Hosoya Takamitsu、Oyadomari Seiichi
    • Journal Title

      eLife

      Volume: 8 Pages: e43302

    • DOI

      10.7554/eLife.43302

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 小胞体ストレス下のタンパク質凝集と細胞毒性を緩和する化学シャペロンの同定2020

    • Author(s)
      北風圭介, 谷内秀輔, 河野恵理, 濱田良真, 三宅雅人, 親泊美帆, 小島宏建, 小迫英尊, 栗原ともこ, 吉田優, 細谷孝充, 親泊政一
    • Organizer
      第93回日本薬理学会年会
  • [Presentation] 小胞体ストレス下のタンパク質凝集を標的とする新規化学シャペロンの同定2019

    • Author(s)
      北風圭介, 谷内秀輔, 河野恵理, 濱田良真, 三宅雅人, 親泊美帆, 小島宏建, 小迫英尊, 栗原ともこ, 吉田優, 細谷孝充, 親泊政一
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi