• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

腸管上皮細胞におけるTL1A-DR3の機能の解明

Research Project

Project/Area Number 19K23857
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

下平 陽介  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (20777982)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords腸管上皮細胞 / TL1A / DR3
Outline of Annual Research Achievements

大腸癌培養細胞株であるCaco-2細胞を用いた。増殖期のCaco-2に対しエレクトロポレーション法にてsiRNAのトランスフェクションを行いそのプロトコルの最適化のための条件決定をした。qPCRによる遺伝子発現解析でDR3の遺伝子発現が5%程度まで抑制されることを確認した。プレリミナリーなデータであるが、recombinant TL1Aを負荷することで血清入り通常培地でのCaco-2細胞の増殖に変化を認め、腸管上皮細胞においてTL1A-DR3経路が細胞増殖などの機能に関与していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度10月の助成金支給開始から細胞、試薬の準備、実験環境の整備などを行い概ね順調にすすんでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後はrTL1A負荷による腸管上皮細胞の遺伝子発現の変化を確認し、siRNAでDR3をノックダウンすることによりrTL1Aによる遺伝子発現変化がどのように変化するかを確認し、腸管上皮細胞におけるTL1A-DR3の分子伝達機構を解析する。

Causes of Carryover

助成金の支給が年度途中であったこと、および実験等に使用する実際の必要物品は翌年度に多いことが見込まれたことより計画的に繰り越した。繰り越した予算は実験必要物品や学会参加による旅費等に使用する計画である。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi