• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

肉腫における増殖・生存シグナルによる抗腫瘍免疫抑制機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K23901
Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

礒山 翔  公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター 分子薬理部, 研究員 (10843394)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords肉腫 / 抗腫瘍免疫 / 増殖・生存シグナル
Outline of Annual Research Achievements

増殖・生存シグナルは、がんの増殖だけでなく免疫抑制性の腫瘍内微小環境の成立に寄与していることが知られているが、肉腫においては不明である。本研究では、肉腫の増殖・生存シグナルによる抗腫瘍免疫抑制機構を分子レベルで解明することを目的とする。昨年度までに、ユーイング肉腫におけるPI3Kシグナルによる免疫逃避機構を解明するため、マイクロアレイ解析を行った。その結果、PI3Kシグナルの阻害によって免疫に関連した遺伝子セットが顕著に発現変動していることが明らかとなった。興味深いことに、その遺伝子セットの中に抗腫瘍免疫を抑制するある種のケモカインや抗原提示関連分子が含まれていることが分かった。本年度は、PI3Kシグナルに加えて、ユーイング肉腫で活性化されていることが報告されているIGF1Rとその下流のMEKシグナルによる免疫関連遺伝子の発現制御を介した免疫逃避機構について検討を進めた。また、血液がんや癌腫において、抗腫瘍免疫の抑制への関与が報告されているWNT、JAKシグナルについても検討を行った。具体的には、ヒトユーイング肉腫細胞株RD-ES、A673およびユーイング肉腫の原因遺伝子である融合遺伝子(EWS-FLI1)を導入したマウスのユーイング肉腫発がんモデル細胞株を用いて、各シグナルの阻害剤を処理したユーイング肉腫細胞株の網羅的な遺伝子発現解析をRNA-seqにより進めた。今後、ユーイング肉腫と免疫細胞の相互作用について、in vivo同系マウスモデルを用いて検討し、増殖・生存シグナル阻害薬の投与による腫瘍内免疫細胞の変化を検討していく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] PI3K阻害剤ZSTK474の肉腫細胞に対する細胞死誘導作用の解析2020

    • Author(s)
      礒山翔、玉城尚美、旦慎吾
    • Organizer
      第24回 日本がん分子標的治療学会
  • [Presentation] pan-PI3K阻害剤ZSTK474の滑膜肉腫に対するアポトーシス誘導機構の解析2020

    • Author(s)
      玉城尚美、礒山翔、旦慎吾
    • Organizer
      第24回 日本がん分子標的治療学会
  • [Presentation] PI3K阻害剤ZSTK474の染色体転座陽性肉腫に対する細胞死誘導作用の解析2020

    • Author(s)
      礒山翔、玉城尚美、旦慎吾
    • Organizer
      第79回 日本癌学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi