• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

小細胞肺癌におけるDLL3の機能及び遺伝子異常の検討

Research Project

Project/Area Number 19K23903
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

古田 恵  北海道大学, 大学病院, 医員 (00848765)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
KeywordsDLL3の機能
Outline of Annual Research Achievements

SCLC細胞株(H69、H82、MS-1)でDLL3をknockdownすると遊走能・浸潤能が低下し、Snailの発現は減弱した。逆にSCLC細胞株のSBC-5でDLL3をoverexpressionすると増殖能・遊走能は亢進し、Snailの発現は増加した。H82でSnailをknockdownすると遊走能・浸潤能はDLL3をknockdownした場合と同様に抑制された。NOTCH1発現はDLL3 knockdownでは低下、overexpressionでは亢進していたが、H82でNOTCH1をknockdownしてもDLL3 knockdownで生じたような遊走能・浸潤能の変化は認めずSnail発現の低下も認めなかった。DLL3はEMTを調節する転写因子であるSnailを介して遊走能・浸潤能亢進に関与している可能性が考えられたが、NOTCH1 knockdownではDLL3 knockdownと同様の機能変化を認めず、DLL3の遊走能・浸潤能亢進に機能する機序としてNOTCH1非依存性である可能性が示唆された。ゼノグラフトマウスモデルを用いて評価した腫瘍増殖はDLL3をoverexpressionさせたSBC-5でコントロールと比較して亢進していた。皮下注射20 日後に切除した腫瘍検体ではDLL3overexpression 群腫瘍ではDLL3 発現の上昇が維持されており、またSnail 発現はコントロール群腫瘍と比べ発現が増加しており、in vitroと同様の結果であった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluating the immunoproteasome as a potential therapeutic target in cisplatin-resistant small cell and non-small cell lung cancer2020

    • Author(s)
      Shoji Tetsuaki、Kikuchi Eiki、Kikuchi Junko、Takashima Yuta、Furuta Megumi、Takahashi Hirofumi、Tsuji Kosuke、Maeda Makie、Kinoshita Ichiro、Dosaka-Akita Hirotoshi、Sakakibara-Konishi Jun、Konno Satoshi
    • Journal Title

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      Volume: 85 Pages: 843~853

    • DOI

      10.1007/s00280-020-04061-9

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi