• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

内耳障害における蝸牛神経の髄鞘制御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19K24052
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

栗岡 隆臣  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 講師 (30842728)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords内耳障害 / 脱髄 / 蝸牛神経 / 難聴
Outline of Annual Research Achievements

基礎研究では、中枢神経系における神経活動が、髄鞘形成維持に重要であることは広く知られている。内耳障害後の蝸牛神経の脱髄変性においても、蝸牛神経の神経活動が髄鞘形成維持に重要ではないかと考えた。そこで、蝸牛神経の神経活動低下モデルとして、伝音難聴動物モデルを作成し、蝸牛神経の変化を観察した。伝音難聴では、内耳有毛細胞や蝸牛神経の消失を認めないにも関わらず、聴性脳幹反応では神経機能の低下や神経伝導速度の低下を認めた。その病態として有毛細胞ー蝸牛神経間シナプスの障害と蝸牛神経の脱髄変性が関与していることを明らかにした。さらに、伝音難聴を解除して聴力を回復させたところ、シナプスと神経脱髄変化の部分回復が観察された。以上の結果から、蝸牛神経の神経活動が髄鞘形成維持に重要であることが示された。
臨床における内耳障害では、急性感音難聴(突発性難聴)が多くみられ、未だ有効な治療法は確立されていない。急性感音難聴後による一側難聴では、音刺激による情報取得を良聴耳に依存するため、悪聴耳で神経活動の低下をきたす。そこで悪聴耳の語音明瞭度について検討を行なったところ、悪聴耳では有意に語音聴取脳が低下していた。本結果は、音刺激による神経活動維持が蝸牛神経機能維持に重要であることを示唆する所見である。
また、急性感音難聴に対する治療ではステロイド投与の他に、ATP製剤やビタミン製剤が広く使用されている。ATP製剤やビタミン製剤は髄鞘再形成の効果があるとされているが、投与期間についての検討はこれまで報告はない。今回、ATP製剤とビタミン製剤の投与期間による治療効果の違いについて検討したところ、長期投与と短期投与で治療効果に有意な差は認めなかった。しかし、長期投与により長期的な聴力悪化が予防できる可能性が示唆されたことから、ATP製剤とビタミン製剤が蝸牛神経髄鞘障害に有効である可能性が示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Decreasing auditory input induces neurogenesis impairment in the hippocampus2021

    • Author(s)
      Kurioka Takaomi、Mogi Sachiyo、Yamashita Taku
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80218-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Iron deficiency is associated with poor prognosis in idiopathic sudden sensorineural hearing loss2021

    • Author(s)
      Kurioka Takaomi、Sano Hajime、Furuki Shogo、Yamashita Taku
    • Journal Title

      The journal of Laryngology & Otology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1017/ S0022215121001079

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activity-Dependent Neurodegeneration and Neuroplasticity of Auditory Neurons Following Conductive Hearing Loss in Adult Mice2020

    • Author(s)
      Kurioka Takaomi、Mogi Sachiyo、Tanaka Manabu、Yamashita Taku
    • Journal Title

      Cellular and Molecular Neurobiology

      Volume: 41 Pages: 31~42

    • DOI

      10.1007/s10571-020-00829-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transient Conductive Hearing Loss Regulates Cross-Modal VGLUT Expression in the Cochlear Nucleus of C57BL/6 Mice2020

    • Author(s)
      Kurioka Takaomi、Mogi Sachiyo、Yamashita Taku
    • Journal Title

      Brain Sciences

      Volume: 10 Pages: 260~260

    • DOI

      10.3390/brainsci10050260

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Speech discrimination impairment of the worse-hearing ear in asymmetric hearing loss2020

    • Author(s)
      Kurioka Takaomi、Sano Hajime、Furuki Shogo、Yamashita Taku
    • Journal Title

      International Journal of Audiology

      Volume: 60 Pages: 54~59

    • DOI

      10.1080/14992027.2020.1795282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term administration of vitamin B12 and adenosine triphosphate for idiopathic sudden sensorineural hearing loss: a retrospective study2020

    • Author(s)
      Kurioka Takaomi、Sano Hajime、Furuki Shogo、Yamashita Taku
    • Journal Title

      PeerJ

      Volume: 8 Pages: e10406~e10406

    • DOI

      10.7717/peerj.10406

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 左右非対称性難聴における悪聴耳の語音聴取能低下について2020

    • Author(s)
      栗岡隆臣
    • Organizer
      第40回日本耳科学会
  • [Presentation] 伝音難聴が蝸牛神経に及ぼす影響と神経可塑性について2020

    • Author(s)
      栗岡隆臣
    • Organizer
      第65回日本聴覚医学会
  • [Presentation] 難聴が海馬の神経新生に及ぼす影響について2020

    • Author(s)
      栗岡隆臣
    • Organizer
      第121回日本耳鼻咽喉科学会
  • [Presentation] Activity-dependent Synaptopathy and Demyelination of Auditory Neurons following Conductive Hearing Loss in Adult Mice2020

    • Author(s)
      Takaomi Kurioka
    • Organizer
      Association for Research in Otolaryngology 43rd Annual Midwinter Meeting
  • [Presentation] 音響性聴覚障害における 蝸牛神経と海馬の障害メカニズムについて2020

    • Author(s)
      栗岡隆臣
    • Organizer
      第40回日本耳科学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi