• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

TRPチャネルタンパクを介した歯肉上皮細胞のバリア機能制御の解明

Research Project

Project/Area Number 19K24139
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

原 実生  新潟大学, 医歯学総合研究科, 助教 (60848266)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords上皮バリア / TRPVチャネル / TRPV1
Outline of Annual Research Achievements

歯肉上皮バリアは外来因子に対する生体防御の最前線で物理的バリアとして機能する。そのバリアの破綻が歯周炎の発症・進行と密接に関与していることが報告されており、申請者らも歯周病原細菌が歯肉上皮バリア機能を低下させることをこれまでに報告している。近年同定されたTransient receptor potential (TRP) タンパクファミリーは、温度・機械刺激・化学刺激などによって活性化されるカルシウムイオンチャネルで、様々な疾患との関連性が報告されている。上皮細胞に発現するTRPタンパクが皮膚や血管のバリア機能制御に関与することが知られているが、歯肉上皮のバリア機能におけるそれらの関与については報告がほとんどない。そこで本研究の目的は、TRPチャネルタンパクを介した歯肉上皮細胞のバリア機能制御を明らかにすることで、バリア機能向上という新しい視点から歯周炎予防・治療法の確立を目指すことである。
1年目は歯肉癌由来細胞株であるCa9-22を用いて、歯肉上皮バリアにおいてTRPアゴニストがバリア強化機能を持つかを明らかにすることを目標としてin vitroにおいて解析を行った。TRPアゴニストであるカプサイシンの前処置ののち歯肉上皮細胞株Ca9-22にTNF-a刺激を行うと、バリア関連遺伝子の発現が低下することが認められ、これまでの条件ではTRPV1アゴニストであるカプサイシンが歯肉上皮バリア機能を強化する明らかな傾向は認められなかった。
そこで昨年度はより生体に近い状態で検証するためSV40 T抗原を導入し不死化させた歯肉細胞株(epi 4)や正常初代培養細胞を用いて同様の解析を行ったが、バリア機能を強化する明らかな傾向は認められなかった。一方で炎症関連遺伝子に変動を認め、炎症をコントロールすることで歯周炎の病態形成に関与する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Rice peptide with amino acid substitution inhibits biofilm formation by Porphyromonas gingivalis and Fusobacterium nucleatum2021

    • Author(s)
      Matsugishi Aoi、Aoki-Nonaka Yukari、Yokoji-Takeuchi Mai、Yamada-Hara Miki、Mikami Yoshikazu、Hayatsu Manabu、Terao Yutaka、Domon Hisanori、Taniguchi Masayuki、Takahashi Naoki、Yamazaki Kazuhisa、Tabeta Koichi
    • Journal Title

      Archives of Oral Biology

      Volume: 121 Pages: 104956~104956

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2020.104956

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Epithelial TRPV1 channels: Expression, function, and pathogenicity in the oral cavity2020

    • Author(s)
      Takahashi Naoki、Tsuzuno Takahiro、Mineo Shuhei、Yamada-Hara Miki、Aoki-Nonaka Yukari、Tabeta Koichi
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 62 Pages: 235~241

    • DOI

      10.1016/j.job.2020.05.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 上皮細胞に発現するTRPV1活性化による抗炎症作用の解析2020

    • Author(s)
      都野隆博, 高橋直紀,峰尾修平,原 実生, 野中由香莉, 多部田康一
    • Organizer
      第152回日本歯科保存学会
  • [Presentation] 腸内細菌叢の変動を介した歯周病のNAFLDへの影響2020

    • Author(s)
      2)山崎恭子, 中島麻由佳, 竹内麻衣,原 実生,都野隆博, 松岸 葵, 松川由実,佐藤圭祐,高橋直紀,多部田康一,坪井裕理,菊池 淳,加藤 完,大野博司,山崎和久
    • Organizer
      第24回腸内細菌学会
  • [Presentation] コメペプチドとそのアミノ酸置換体はPorphyromonas gingivalis, Fusobacterium nucleatumのバイオフィルム形成を阻害する2020

    • Author(s)
      7)松岸 葵,野中由香莉,竹内麻衣, 原 実生,早津 学,三上剛和,牛木辰男,土門久哲,山崎和久,多部田康一
    • Organizer
      第63回春季日本歯周病学会学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi