• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

頭頸部がん放射線治療時の口腔カンジダ症予防に関する多施設共同ランダム化比較試験

Research Project

Project/Area Number 19K24150
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

原田 沙織  長崎大学, 病院(歯学系), 助教 (60849488)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Keywords口腔カンジダ症 / 放射線治療 / 頭頸部癌 / ミコナゾール / ランダム化比較試験
Outline of Annual Research Achievements

頭頸部癌放射線治療中には口腔カンジダ症がしばしば発症する。本研究ではグレード2口腔粘膜炎が出現した時点でミコナゾール口腔貼付薬を予防的に14日間投与し、口腔カンジダ症の発症が抑制できるかどうかについて多施設共同ランダム化比較試験により検証することを目的としている。エンドポイントは唾液中のカンジダ菌のreal-time PCRによる定量解析や口腔カンジダ症の発症である。
現在症例登録が進行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当院の症例登録はおおむね順調であるが、新型コロナ感染症流行のため協力施設との連携がやや遅れたため、協力施設での症例登録に遅れがみられる。

Strategy for Future Research Activity

今後オンラインでの打ち合わせを頻回に行う、メールで症例登録状況を全協力者にも定期的に送る、などの対策を行い、症例登録を推奨していきたい。症例が収集でき次第、解析を行う予定である。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症流行のため他施設との連絡会議などが開催できず予定額が使用できなかった。今後オンライン会議なども併用しながら進めていく予定である。
また、コロナ感染症が収束方向に向かい、安全が確認できたら、今年度実施できなかった研究打ち合わせ会を対面で行うとともに、得られた成果を学会で発表するため、それぞれの旅費を計上する予定である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi