• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

チーム医療による生活指導効果のビッグデータ解析

Research Project

Project/Area Number 19K24163
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

小倉 央行  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (50846269)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords生活指導 / ビッグデータ / 診療報酬 / チーム医療
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、実臨床を少ないバイアスで観察可能なリアルワールドデータとして注目されている診療報酬明細書(以下、レセプトという)のビッグデータを用いて、糖尿病性腎症患者に対するチーム医療での生活指導効果に関するデータ解析を実施する後ろ向き研究である。
2019年度では、レセプトデータ解析に必要な文献などのエビデンス収集と、研究計画書および解析仕様書の作成を行った。研究計画書では、研究デザインとして、解析対象集団を2型糖尿病の糖尿病性腎症患者とし、診療報酬上の「糖尿病透析予防指導管理料」及び「腎不全期患者指導加算」に基づく医師、看護師、保健師、管理栄養士及び理学療法士等による生活指導を受ける患者群と、従来から行われている「外来栄養食事指導料」に基づく栄養指導を受ける患者群との、腎代替療法導入の予防効果について比較検討を行うこととした。解析の対象となる糖尿病性腎症、2型糖尿病、末期腎不全などの疾患については、ICD10に基づき分類を行った。糖尿病治療薬や降圧剤、カリウム吸着薬、エリスロポエチン製剤などの解析に関連する医薬品、血液透析療法や腹膜透析療法、腎移植術等の処置・手術などについても、薬価基準や診療報酬改定等に基づき、コード分類を行った。また、比較する群間での背景因子の抽出や有効性・安全性の評価項目等の解析手法について検討を行った。この研究計画書をもとに、データの抽出条件等を設定した解析仕様書を作成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画のとおり、2019年度中に研究計画書及び解析仕様書を作成した。これに基づき、2020年度からデータ抽出及びデータ解析を行う。

Strategy for Future Research Activity

2020年度では、2019年度に作成した研究計画書及び解析仕様書をもとに、レセプトデータベースから解析に必要なデータセットの抽出を行う。ビッグデータ解析の際にも、 共同研究者とともに適切なデータ抽出及び統計解析の検討を行い、2020年度中に解析を終了する。新型コロナウイルス流行による緊急事態宣言に伴う出張自粛中にあたっては、データ抽出後に想定されるデータ解析ロジックの組み立てなどを行い、データ抽出後に速やかに解析を行うことを可能とする。解析結果については、学会発表や論文投稿など行う。

Causes of Carryover

2019年度は当初予定したよりも出張回数が少なくなったため、旅費等で余剰が生じた。2020年度で、余剰分で出張回数を増やし、データ解析の促進を図る。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi