• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

運動時低体温症の発生メカニズムの解明-運動時温度感覚に着目して-

Research Project

Project/Area Number 19K24280
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

藤本 知臣  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (70847798)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Keywords温度感覚 / 運動指令 / 筋機械受容器
Outline of Annual Research Achievements

これまで、常体温時の温度感覚は安静時よりも運動時に鈍くなることが報告されているが、運動時に温度感覚が鈍化する詳細なメカニズムは明らかになっておらず、さらに、深部体温が低下した場合に温度感覚が運動によりどのような影響を受けるのかについては明らかでなかった。昨年度までの研究において、体温低下時にも運動による温度感覚の鈍化がしょうじることが明らかとなっていたことから、当該年度は、その調節メカニズムとして、運動時に大脳などの高位中枢から生じる運動指令や活動筋からのフィードバック情報が体温低下時の温度感覚にどのように影響を及ぼすかを検討することとした。
実験は、安静時(Rest条件)、および自転車エルゴメーターにおいて自発運動を行った場合(Active ex条件)と被験者がペダルを回転させることによる受動運動を行った場合(Passive ex条件)の3条件において、局所皮膚温度感覚閾値と全身の温度感覚を測定した(n=3)。全身の温度感覚は-20(我慢できないほど寒い)~20(我慢できないほど暑い)のスケールを用いて測定し、局所皮膚温度感覚閾値はペルチェ素子でできた局所皮膚温冷却測定装置を用いて測定した。
その結果、全身の温度感覚、皮膚温覚閾値、皮膚冷覚閾値のいずれも感覚指標も条件間で差はみられなかった。このことは運動指令や筋機械受容器からのフィードバック情報が運動時の温度感覚の変化に関連しない可能性を示している。
しかしながら、本研究では現在3名の被験者でのみ測定を行っていることから、今後は被験者数を増やした更なる検討が必要であると考えられる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Response Inhibitory Control Varies with Different Sensory Modalities2021

    • Author(s)
      Ikarashi Koyuki、Sato Daisuke、Fujimoto Tomomi、Edama Mutsuaki、Baba Yasuhiro、Yamashiro Koya
    • Journal Title

      Cerebral Cortex

      Volume: 32 Pages: 275~285

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab207

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of low-intensity exercise on local skin and whole-body thermal sensation in hypothermic young males2021

    • Author(s)
      Fujimoto Tomomi、Fujii Naoto、Dobashi Kohei、Cao Yinhang、Matsutake Ryoko、Takayanagi Masataka、Kondo Narihiko、Nishiyasu Takeshi
    • Journal Title

      Physiology & Behavior

      Volume: 240 Pages: 113531~113531

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2021.113531

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Does Long-Term Training in a Water Immersion Environment Change Interoception?2021

    • Author(s)
      Baba Yasuhiro、Sato Daisuke、Otsuru Naofumi、Ikarashi Koyuki、Fujimoto Tomomi、Yamashiro Koya
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 10259~10259

    • DOI

      10.3390/ijerph181910259

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 競泳競技のインターバルトレーニングにおける運動強度とその実施順序の違いが生理的応答に及ぼす影響に関する事例研究2021

    • Author(s)
      成田 健造, 藤本 知臣, 仙石 泰雄
    • Journal Title

      スポーツパフォーマンス研究

      Volume: 13 Pages: 462-471

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of temperature sensitive TRPM8 on cutaneous vasoconstriction to cold stress in humans2022

    • Author(s)
      Tomomi Fujimoto, Yufuko Kataoka, Koichi Watanabe, Takeshi Nishiyasu, Naoto Fujii
    • Organizer
      ARIHHP International Forum 2022 “For the Cutting edge Collaborative Research in Human High Performance”
  • [Presentation] ヒトの寒冷暴露時の皮膚血管収縮反応の新規メカニズムの解明-温度感受性TRPM8チャネルの役割-2022

    • Author(s)
      藤本 知臣
    • Organizer
      ARIHHP International Forum 2022 “For the Cutting edge Collaborative Research in Human High Performance”
    • Invited
  • [Presentation] 動脈血二酸化炭素分圧低下が常体温時の局所皮膚温度感覚に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      藤本 知臣, 土橋 康平, 松竹 涼子, 藤井 直人, 西保 岳
    • Organizer
      第76回 日本体力医学会大会
  • [Presentation] 感覚モダリティによる反応抑制の違い-性差に着目して-2021

    • Author(s)
      五十嵐 小雪, 佐藤 大輔, 藤本 知臣, 江玉 睦明, 馬場 康博, 山代 幸哉
    • Organizer
      第76回 日本体力医学会大会
  • [Presentation] 温熱的中立環境におけるメンソール溶液塗布による代謝亢進と褐色脂肪細胞活性の関係2021

    • Author(s)
      若林 斉, 三浦 愛子, 北 樹乃, 藤本 知臣, 前田 享史, 亀谷 俊満, 松下 真美, 斉藤 昌之
    • Organizer
      第76回 日本体力医学会大会
  • [Presentation] TRPV1およびTRPM8活性が局所温変化時の皮膚血流および温度感覚に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      小島 淳平, 片桐 陽, 土橋 康平, 藤本 知臣, 西保 岳, 藤井 直人
    • Organizer
      第76回 日本体力医学会大会
  • [Presentation] 間欠的息止めを伴う高強度運動中の呼吸頻度の違いが呼吸循環応答に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      三柳 泉水, 一之瀬 真志, 藤本 知臣, 松竹 涼子, 藤井 直人, 西保 岳
    • Organizer
      第76回 日本体力医学会大会
  • [Presentation] 仮想現実環境 (VR) は運動時の気分を高めるか: VRヘッドセットを用いた予備的検討2021

    • Author(s)
      越智 元太, 藤本 知臣, 佐藤 大輔
    • Organizer
      第76回 日本体力医学会大会
  • [Presentation] ヒト褐色脂肪細胞活性とメンソール溶液塗布による代謝亢進の関係2021

    • Author(s)
      三浦 愛子, 若林 斉, 北 樹乃, 藤本 知臣, 前田 享史, 亀谷 俊満, 松下 真美, 斉藤 昌之
    • Organizer
      温熱生理研究会2021
  • [Remarks] 健康スポーツ学科 藤本知臣講師がスポーツ中の低体温症の発生要因解明に取り組みました

    • URL

      https://www.nuhw.ac.jp/n/topics/3537/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi