• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Environmental impacts in mining countries induced by global energy transitions

Research Project

Project/Area Number 19K24391
Research InstitutionNational Institute for Environmental Studies

Principal Investigator

渡 卓磨  国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 研究員 (10845811)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords物質フロー / 国際貿易 / 気候変動 / ガバナンス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,大規模エネルギー転換が牽引する国際資源フローとそれに起因する環境的被害の将来予測を可能とする数理モデルを開発し、国家間に生じる空間的利害関係を時系列で同定することを目的とする。これにより、利害縮小に資する補助金制度やフェアトレード等の枠組み構築に対する科学的根拠の提供を目指す。本年度は以下に示す3つの研究成果を得た。
(1)既存研究における限界点の抽出:1990年~2018年に国際学術誌にて発表された全88本の文献レビューを実施し、環境影響や元素間連鎖の欠如、廃棄物リサイクル偏向のモデル化など、既存研究には少なくとも5の限界点が存在することを解明した。
(2)低炭素技術普及に対するレアメタル供給制約の影響評価:電気自動車の普及を描写する低炭素シナリオに希少金属資源(リチウム)の需給動態を内在化した統合型モデルを開発し、現状のリサイクル率ではリチウム供給制約がバッテリー電気自動車導入を阻害し、大幅な二酸化炭素排出増加をもたらす可能性を指摘した。
(3)物質フロー変化に伴う空間的乖離の特定:エネルギー転換に伴う物質フローを資源採掘国情報と接続することで、資源ガバナンスの強化を欠いたエネルギー転換は資源消費国と生産国の空間的乖離を誘発しうることを発見した。また、特に注視すべき鉱種および資源生産国を特定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

モデル開発および解析実施の双方において当初計画以上の成果を得られた。既に成果(1)と(2)に関してはResource, Conservation & Recycling誌(IF=7.044)およびEnvironmental Science & Technology誌(IF=7.149)にそれぞれ投稿し、採択されるに至っている。(3)の成果も国際学術誌への投稿を完了している。

Strategy for Future Research Activity

今後は数理モデルおよびデータの精緻化を実施することで、解析結果の国際政策・戦略反映を目指す。具体的には、本年度の解析によって明らかになった資源消費国と生産国の空間的乖離縮小に資する循環経済戦略や資源ガバナンス強化策の提案を行う。

Causes of Carryover

購入を予定していたソフトウェア(Matlab)を無料のもの(Python)で代替できたため。残金は投稿論文のオープンアクセス代として使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Int'l Joint Research] シドニー工科大学/シドニー大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      シドニー工科大学/シドニー大学
  • [Journal Article] Review of critical metal dynamics to 2050 for 48 elements2020

    • Author(s)
      Takuma Watari, Keisuke Nansai, Kenichi Nakajima
    • Journal Title

      Resources, Conservation and Recycling

      Volume: 155 Pages: 104669~104669

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2019.104669

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Integrating Circular Economy Strategies with Low-Carbon Scenarios: Lithium Use in Electric Vehicles2019

    • Author(s)
      Watari Takuma、Nansai Keisuke、Nakajima Kenichi、McLellan Benjamin C.、Dominish Elsa、Giurco Damien
    • Journal Title

      Environmental Science & Technology

      Volume: 53 Pages: 11657~11665

    • DOI

      10.1021/acs.est.9b02872

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2100年までの気候変動予測シナリオと調和する金属資源需給動態2020

    • Author(s)
      渡卓磨, 中島謙一, 南齋規介
    • Organizer
      第15回日本LCA学会研究発表会
  • [Presentation] 2050年までの世界的なエネルギー転換が資源採掘を介して誘引する地球改変量2019

    • Author(s)
      渡卓磨, Benjamin McLellan, Damien Giurco, Elsa Dominish, 中島謙一, 南齋規介
    • Organizer
      第38回エネルギー・資源学会研究発表会
  • [Presentation] 資源循環戦略と低炭素シナリオの統合化2019

    • Author(s)
      渡卓磨, 中島謙一, 南齋規介
    • Organizer
      環境科学会 2019年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi