• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

自己参照に関わる神経基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 19K24680
Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

出馬 圭世  高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 教授 (90761875)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords自己 / 自己参照 / fMRI / ニューロイメージング
Outline of Annual Research Achievements

本研究計画では以下の2つのプロジェクトを実施し、それぞれ以下の目的を達成する;1)自己参照に関する詳細な情報処理過程を解明する(プロジェクト1)、2)刺激が自己に当てはまる程度の情報を処理する神経細胞群の存在を明らかにする(プロジェクト2)。

プロジェクト1に関しては、予定していたfMRI実験を終了しデータ解析がほぼ終えており現在は論文執筆中でる。今年度中に国際科学雑誌に投稿する予定である。内側前頭前野の自己参照課題中の活動は、1)他者参照、2)自伝的記憶、3)内省、の3つの認知プロセスそれぞれと共通の活動パタンを示すと同時に、それぞれの活動パタンはシステマチックに異なるという非常に興味深い結果が得られている。この結果は今年度8月の日本神経科学学会でポスター発表の予定である。

プロジェクト2に関しては、予定していた二つのfMRI実験およびそれらのデータ解析を終えている。提示される刺激(例、大学生、日本人、サッカー部、など)が自分のアイデンティティーにとってどれくらい重要かに応じて内側前頭前野の活動パタンがシステマチックに異なるという興味深い結果が得られた。これは我々の脳が自分のアイデンティティーにとっての重要さという形で自己概念を脳内(特に内側前頭前野)に保持しているということを意味している。執筆した論文は神経科学の代表的国際誌であるJournal of Neuroscience誌に採択された。まだこの結果は今年度4月に米国で開催されたSocial & Affective Neuroscience Society学会にてポスター発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2年目まではコロナの影響もあり当初の計画からやや遅れていたが、今年度はfMRIデータ収集が順調に進み、予定していたすべてのfMRI実験を終えることができた。データ解析も予定していた通り順調に進んでおり、プロジェクトの一つは論文として出版されることが決まっている。またどちらのプロジェクトの結果も学会での発表済みもしくは今後発表予定が決まっている。
またその他にも自己に関する研究の発展として、自己の実際の行動と恋人の自分に対する期待(相手からの理想自己)との乖離がどのように行動に影響するかという研究や、他者から見られる自己(自分についての評判)に基づく意思決定についての研究も現在実施中である(前者は現在論文投稿中、後者はデータ収集中)。

Strategy for Future Research Activity

プロジェクト1については、論文執筆・学会発表を行い、今年度中に海外学術雑誌に投稿する予定である。プロジェクト2に関しては、既に論文が採択されている。また両プロジェクトの発展として現在もう一つの追加fMRI実験を実施する予定である。具体的には、これまで行った二つのプロジェクトでは他者条件に用いる他者がどちらの実験でも「自分と最も仲の良い友人」であった。しかし、先行研究では有名人(例、その国の大統領、など)が他者条件で使われることがあり、このような他者条件の違いで脳活動(特に内側前頭前野の活動)にどのような違いがあるのか、また自己条件と二種類の他者条件はそれぞれどのような関係になるのかなどわかっていなかった。追加のfMRI実験では特にこの点を検討する予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響で予定していたサウサンプトン大学への出張ができなくなり主にその予算が余っている。今後は国際学会での発表などを予定している他、追加のfMRI実験を行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] サウサンプトン大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      サウサンプトン大学
  • [Journal Article] The self-concept is represented in the medial prefrontal cortex in terms of self-importance2023

    • Author(s)
      Levorsen Marie、Aoki Ryuta、Matsumoto Kenji、Sedikides Constantine、Izuma Keise
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 未定 Pages: JN~RM-2178-22

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.2178-22.2023

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] The neural representation of self-concept2023

    • Author(s)
      Marie Levorsen, Ryuta Aoki, Kenji Matsumoto, Constantine Sedikides and Keise Izuma
    • Organizer
      Social & Affective Neuroscience Society
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi