• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of International Research Center for Liquid Hydrogen Marine Transportation

Research Project

Project/Area Number 19KK0117
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

武田 実  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (50206992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 一真  神戸大学, 海事科学研究科, 助教 (20760664)
松本 明善  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主席研究員 (50354303)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2022-03-31
Keywords液体水素 / 国際水素サプライチェーン / 液体水素運搬船 / 神戸大学・ドレスデン工科大学国際共同研究 / 若手研究者育成
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、水素輸送貯蔵技術に関する研究成果および国際共同研究のネットワークを基にして、国際共同研究強化を目指すとともに、若手研究者の育成を実施している。本研究の目的は、【A】液体水素の海上製造技術に関する研究において、オルト・パラ水素変換に伴う発熱を低減して水素液化効率を高めるために、新しいオルト・パラ水素変換触媒を開発することである。また、【B】液体水素の海上輸送貯蔵技術に関する研究において、実船等を利用して舶用大型タンク内部の液体水素のスロッシング/ボイルオフ現象を解明し、これを制御する手法を開発することである。
2021年度において、コロナ危機の影響によりドレスデン工科大学への渡航・滞在が中止となったため、武田・前川は触媒・熱交換器の性能評価の際に有益となる、パラ水素代替用標準ガス(He/H2混合ガス)の比率を決定した。次に、数値シミュレーションを援用して、新型水素用冷凍機/液化機の触媒・熱交換器を設計した。続いて、小型液体水素容器を用いて、加圧試験および横振動試験を行い、画像解析を含めて液体水素の熱流動特性を明らかにした。また、武田・前川・松本は、液体水素運搬船用MgB2液面計を研究開発するために、IMD法によるMgB2線材を製造し、熱処理条件の違いによる超伝導特性の違いを明らかにした。なお武田は、第91回マリンエンジニアリング学術講演会にて、液体水素の海上輸送等の研究について特別講演を行った。
補助事業期間(2019~2021年度)において、初年度を除いてコロナ危機の影響を受けドレスデン工科大学への渡航・滞在が中止となったが、新型オルト・パラ変換触媒・熱交換器、新型水素用冷凍機/液化機の研究開発等について、国際共同研究を推進する方針が確定した。また、液体水素運搬船用MgB2液面計の研究開発では、MgB2線材の長尺化および高性能化に関する製造条件・手法がほぼ確定した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ドレスデン工科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ドレスデン工科大学
  • [Journal Article] 液体水素液面センサー用長尺MgB2線材の作製とその評価2022

    • Author(s)
      福本祥一、高田芳宏、武田 実、前川一真、熊倉浩明
    • Journal Title

      低温工学

      Volume: 57 Pages: 39~45

    • DOI

      10.2221/jcsj.57.39

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Measurement of apparent strain of foil strain gauge at low temperature2022

    • Author(s)
      Sara Sato, Minoru Takeda, Kazuma Maekawa
    • Organizer
      ICEC28-ICMC2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 液体水素タンク内部圧力の時間変化における充填率依存性2021

    • Author(s)
      永廣 衛、松田竜之介、武田 実、前川一真
    • Organizer
      第102回2021年度秋季低温工学・超電導学会
  • [Presentation] 神戸発の世界最先端科学技術:超伝導電磁推進船・電気推進船から液体水素運搬船・燃料船まで2021

    • Author(s)
      武田 実
    • Organizer
      第91回(令和3年度)マリンエンジニアリング学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 横振動下における舶用タンク内部の極低温液体の流体シミュレーション2021

    • Author(s)
      池北智亮、武田 実、前川一真
    • Organizer
      第91回(令和3年度)マリンエンジニアリング学術講演会
  • [Presentation] 液体水素海上輸送用MgB2液面計開発に関する基礎研究2021

    • Author(s)
      細川誠也、武田 実、前川一真、松本明善、熊倉浩明
    • Organizer
      第91回(令和3年度)マリンエンジニアリング学術講演会
  • [Presentation] 海流MHD発電における水素発生効率の磁場強度依存性2021

    • Author(s)
      青木 誠、武田 実
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 海上輸送時における液体水素タンクを対象とした熱流体解析2021

    • Author(s)
      前川一真、岩佐太陽、知念健太、武田 実
    • Organizer
      第101回2021年度春季低温工学・超電導学会
  • [Presentation] 加圧液体水素の減圧時における蒸発特性に関する研究2021

    • Author(s)
      前川一真、中山郁夢、永廣 衛、武田 実
    • Organizer
      第101回2021年度春季低温工学・超電導学会
  • [Presentation] 極低温液体の貯蔵・輸送に関する数値シミュレーション2021

    • Author(s)
      知念健太、前川一真、岩佐太陽、武田 実
    • Organizer
      第101回2021年度春季低温工学・超電導学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi