2022 Fiscal Year Annual Research Report
Multilateral Collaborative Research to Rebuild RC Buildings without Structural Integrity in Asian Rising Countries
Project/Area Number |
19KK0120
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
眞田 靖士 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (80334358)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 之 大同大学, 工学部, 准教授 (20620842)
権 淳日 大阪工業大学, 工学部, 講師 (70847847)
尹 ロク現 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (50844205)
|
Project Period (FY) |
2019-10-07 – 2023-03-31
|
Keywords | 地震防災 / 発展途上国 / 鉄筋コンクリート / 建築物 / 耐震補強 |
Outline of Annual Research Achievements |
アジア圏発展途上国を襲った近年の地震災害や,研究代表者による現地調査より,日本には存在しない構造的一体性を欠く極めて脆弱なRC建物があり,現在も新築されていることが明らかになっている.本研究では構造的一体性という修正しにくい欠陥をもつ建物を発展途上国でも利用できる技術で再生するために,【研究目的①】これまで確立されていない構造的一体性に対する補強をレンガ造の袖壁を用いて克服する方法を世界に先駆け提案し,日本の基準では補強対象とならないほど脆弱な建物に対する補強効果を実験的に検証する.また,【研究目的②】上記の問題に直面するバングラデシュとインドネシアをアジア圏を代表する研究フィールドと設定し,提案する補強方法を社会浸透させる方策を,建築・都市計画学的な研究アプローチにより分析し提案する. 本研究は日本とインドネシア,バングラデシュ,中国の多国間共同研究である.2022年度は,【研究目的①】を以下の通り達成した.アジア圏発展途上国でいずれも利用可能なレンガ造袖壁とRC枠材による補強方法について,日本の基準では補強対象とならないほど脆弱な建物に対する補強効果を実証した.中国の東北電力大学において本補強方法の適用の有無をパラメータとして,構造的一体性を欠く2層RC柱梁架構の構造実験を実施し,本補強方法による耐震性能の改善効果を確認できた. また,【研究目的②】を以下の通り達成した.提案する補強方法を社会浸透させる方策について,バングラデシュを対象に経済指標に基づいて意思決定できるトップダウン型の方法論,すなわち地震被害想定における耐震補強の費用対効果を最大化させる耐震補強戦略とその有効性を取りまとめた.さらに,提案する補強方法をインドネシアを対象に地域社会に普及するための課題をボトムアップ型の手段で収集する一環として,同国の複数の有識者と意見交換するワークショップを開催して実現した.
|
Research Products
(5 results)