• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

骨転移性がんの移動・浸潤におけるコラーゲン代謝の解明と治療薬創出

Research Project

Project/Area Number 19KK0194
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

稲田 全規  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80401454)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富成 司  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (50734878)
平田 美智子  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (40544060)
浅野 竜太郎  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80323103)
塚越 かおり  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20708474)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2023-03-31
Keywords癌転移 / コラゲナーゼ / MMP
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではがん骨転移の根幹である、がん細胞が産生するコラゲナーゼによる骨コラーゲンの分解に伴う剛性変化によるがん細胞の移動調節のメカニズムを明らかにすることである。さらに、分子標的薬である特異抗体にコラゲナーゼ感受性を導入して、がん転移の治療を目指した国際共同研究を実施することである。今年度は、海外渡航の制限があったため、デイスカッションはオンライン、各項目の実験は実施機関で相談の上に実施した。項目①がん細胞の移動におけるマトリックス分解酵素の役割解明では、研究代表者の稲田、富成特任助教は作成したコラゲナーゼ発現細胞、及びコラゲナーゼ非発現細胞の標的遺伝子として、MMP-13、および/または、MT1-MMPをサイレンシングして、移動様式と移動距離の測定を実施した。項目②低分子人工抗体の開発として、分担研究者の浅野准教授と若手研究者の塚越助教は、がんの分子標的であるHerを標的とした抗体の高精度化を計った。さらにオックスフォード大学海外研究者とオンラインで議論して、がん細胞移動・浸潤への有効性評価を確認する準備を進めた。項目③がんの細胞浸潤とマトリックス分解酵素の役割解明では、 オックスフォード大学のItoh教授らが、コラゲナーゼ発現細胞、及びコラゲナーゼ非発現細胞を用い、コラーゲンコート(2D)上のがん細胞移動実験を行い、異なった硬度のコラーゲンゲル上(チャンバー)上の細胞移動の測定解析を実施した。これらより、オックスフォード大学と東京農工大学の研究者はオンラインで議論して、がん細胞移動・浸潤への有効性評価を確認する準備を進め、大学院生はがん細胞移動解析を実施した。今年度の各実験項目の実施により、剛性が異なるコラーゲンによる骨転移性がん細胞の移動に与える影響を解析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、海外渡航の制限があったため、デイスカッションはオンライン、各項目の実験は実施機関で相談の上に実施した。今年度の進展は、項目①がん細胞の移動におけるマトリックス分解酵素の役割解明では、基盤技術である、がん細胞移動におけるコラゲナーゼ発現細胞、及びコラゲナーゼ非発現細胞の精度検定を行なった。遺伝子発現はウイルスベクターにて行い、発現確認はqPCR法及びウエスタンブロッティング法により判定した。これら細胞を用いて、細胞の移動様式と移動距離を測定した。項目②低分子人工抗体の開発では、がんの分子標的であるHer, ALKのがん特異抗原を標的とした抗体の高精度化を行なった。Herは二量体化によるリン酸化促進の報告があり、特異抗体の設計を変更した。抗体のコラゲナーゼ感受性配列の導入を決定し、コラゲナーゼが切断する抗体を完成させた。現在、機能性実験の実施に向けた抗体の浸透試験への適用を進め、次年度の実験に備える。項目③がんの細胞浸潤とマトリックス分解酵素の役割解明では、先述のコラゲナーゼ発現細胞、及びコラゲナーゼ非発現細胞を用い、コラーゲンコート(2D)上の移動検定を行なった。コラーゲンゲルやコラーゲンコートの条件可変検討を行い、スクラッチアッセイや細胞遊走アッセイを参考として、定量的な細胞移動度の測定が可能となった。これらより、オックスフォード大学と東京農工大学の研究者はオンラインで議論して、がん細胞移動・浸潤への有効性評価を確認する準備を進め、大学院生は2次元及び、3次元コラーゲン内のがん細胞移動解析を行なった。これら、今年度における実験の進展は、当初計画に沿った順調な結果であり、剛性が異なるコラーゲンによる骨転移性がん細胞の移動に与える影響を解析することが可能となった。これら研究成果は次年度研究計画を円滑に進める上で必須な結果であり、今年度計画は概ね順調な進展を示している。

Strategy for Future Research Activity

来年度の研究実施計画は、以下①~③の項目によって東京農工大学(日本)、オックスフォード大学(英国)の双方で共同研究を継続推進する。現在、海外渡航の制限があるため、デイスカッションはオンライン、各項目の実験は実施機関で相談の上に実施する。項目①がん細胞の移動におけるマトリックス分解酵素の役割解明では、研究代表者の稲田、富成特任助教はがん細胞移動におけるコラゲナーゼ発現細胞、及びコラゲナーゼ非発現細胞を用い、コラーゲンコート(2D)の濃度と剛性を可変させ、MMP-13、に加えてMT1-MMPサイレンシングおよび強制発現細胞を用いた試験を行う。項目②低分子人工抗体の開発では、分担研究者の浅野准教授と塚越助教は作製した抗体を用いてがん細胞移動・浸潤への有効性評価を解析する。項目③がんの細胞浸潤とマトリックス分解酵素の役割解明では、Itoh教授らとともに若手研究者が変異細胞の細胞移動の3D解析を実施する。研究計画の目標として、研究代表者が有する骨転移性がんモデルマウスに英国オックスフォード大学で確立されたコラゲナーゼ遺伝子変異がん細胞を用い、骨転移におけるがん細胞の移動・浸潤を解析する基盤を構築する。抗体作製の専門家である浅野准教授と若手研究者である塚越助教らは、コラゲナーゼによって活性化される低分子人工抗体の作成と最適化に着手し、特異抗体の機能と薬効評価を目指す。さらに、In vivo実験系を構築することにより、コラゲナーゼ感受性および非感受性がん特異抗原認識抗体の双方の効果解析を進め、骨転移した骨転移性がん細胞におけるコラゲナーゼ活性の依存度と新規抗体による治療効果の実証を行う。コロナウイルスによる時勢が好転すれば、研究チームの交流を活発化させ、若手研究者、院生の英国への派遣と、海外研究者の日本への招聘により共同研究を活発化する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2021 2020

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 10 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] A common SNP risk variant MT1-MMP causative for Dupuytren's disease has a specific defect in collagenolytic activity2021

    • Author(s)
      Itoh Yoshifumi、Ng Michael、Wiberg Akira、Inoue Katsuaki、Hirata Narumi、Paiva Katiucia Batista Silva、Ito Noriko、Dzobo Kim、Sato Nanami、Gifford Valentina、Fujita Yasuyuki、Inada Masaki、Furniss Dominic
    • Journal Title

      Matrix Biology

      Volume: 97 Pages: 20~39

    • DOI

      10.1016/j.matbio.2021.02.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Rapid and homogeneous electrochemical detection by fabricating a high affinity bispecific antibody-enzyme complex using two Catcher/Tag systems2021

    • Author(s)
      Kimura Hayato、Miura Daimei、Tsugawa Wakako、Ikebukuro Kazunori、Sode Koji、Asano Ryutaro
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: 175 Pages: 112885~112885

    • DOI

      10.1016/j.bios.2020.112885

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 運動器疾患の発症メカニズム解明から創薬を考える2021

    • Author(s)
      稲田 全規
    • Journal Title

      Top Researchers

      Volume: - Pages: 126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Data on G-quadruplex topology, and binding ability of G-quadruplex forming sequences found in the promoter region of biomarker proteins and those relations to the presence of nuclear localization signal in the proteins.2021

    • Author(s)
      Lee J, Teramoto K, Yokoyama T, Ueno K, Tsukakoshi K, Sode K, Ikebukuro K.
    • Journal Title

      Data Brief

      Volume: 36 Pages: 107028

    • DOI

      10.1016/j.dib.2021.107028

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] G-quadruplex: Flexible conformational changes by cations, pH, crowding and its applications to biosensing.2021

    • Author(s)
      Nishio M, Tsukakoshi K, Ikebukuro K
    • Journal Title

      Biosens Bioelectron

      Volume: 178 Pages: 113030

    • DOI

      10.1016/j.bios.2021.113030

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sustained anti-osteoporotic action of risedronate compared to anti-RANKL antibody following discontinuation in ovariectomized mice2020

    • Author(s)
      Omiya Toshinobu、Hirose Jun、Omata Yasunori、Tominari Tsukasa、Inada Masaki、Watanabe Hisato、Miyamoto Takeshi、Tanaka Sakae
    • Journal Title

      Bone Reports

      Volume: 13 Pages: 100289~100289

    • DOI

      10.1016/j.bonr.2020.100289

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Functional Domain Order of an Anti-EGFR × Anti-CD16 Bispecific Diabody Involving NK Cell Activation2020

    • Author(s)
      Kuwahara Atsushi、Nagai Keisuke、Nakanishi Takeshi、Kumagai Izumi、Asano Ryutaro
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 21 Pages: 8914~8914

    • DOI

      10.3390/ijms21238914

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Molecular evidence of IGFBP-3 dependent and independent VD3 action and its nonlinear response on IGFBP-3 induction in prostate cancer cells2020

    • Author(s)
      Igarashi Ko、Yui Yoshihiro、Watanabe Kenta、Kumai Jun、Nishizawa Yasuko、Miyaura Chisato、Inada Masaki、Sasagawa Satoru
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 20 Pages: 802

    • DOI

      10.1186/s12885-020-07310-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Combination of Soy Isoflavones and Resveratrol Preserve Bone Mineral Density in Hindlimb-Unloaded Mice2020

    • Author(s)
      Tousen Yuko、Ichimaru Ryota、Kondo Takashi、Inada Masaki、Miyaura Chisato、Ishimi Yoshiko
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 12 Pages: 2043~2043

    • DOI

      10.3390/nu12072043

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 第1部 基礎編 第8章 『コラゲナーゼ』2020

    • Author(s)
      稲田 全規
    • Journal Title

      コラーゲン 基礎から応用

      Volume: - Pages: 80-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Green Light-Regulated T7 RNA Polymerase Gene Expression System for Cyanobacteria.2020

    • Author(s)
      Shono C, Ariyanti D, Abe K, Sakai Y, Sakamoto I, Tsukakoshi K, Sode K, Ikebukuro K.
    • Journal Title

      Mar Biotechnol (NY)

      Volume: 23(1) Pages: 31-38

    • DOI

      10.1007/s10126-020-09997-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Application of a Glucose Dehydrogenase-Fused with Zinc Finger Protein to Label DNA Aptamers for the Electrochemical Detection of VEGF2020

    • Author(s)
      Lee J, Tatsumi A, Tsukakoshi K, Wilson ED, Abe K, Sode K, Ikebukuro K.
    • Journal Title

      Sensors (Basel)

      Volume: 20(14) Pages: 3878

    • DOI

      10.3390/s20143878

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アントシアニジンによる炎症性骨吸収の抑制作用と構造活性相関2021

    • Author(s)
      磯村 佳奈、富成 司、平田 美智子、宮浦 千里、稲田 全規
    • Organizer
      第17回ファンクショナルフード学会 学術集会
  • [Presentation] 柑橘の機能性表示食品開発と質量分析イメージング解析2021

    • Author(s)
      芳之内  翔成、富成 司、平田 美智子、宮浦 千里、稲田 全規
    • Organizer
      第17回ファンクショナルフード学会 学術集会
  • [Presentation] 破骨細胞分化におけるエクソソーム分泌制御因子の関与2020

    • Author(s)
      富成 司、田中 優樹、平田 美智子、宮浦 千里、稲田 全規
    • Organizer
      第38回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 悪性黒色腫細胞の膜型リガンドHB-EGF による骨破壊の制御2020

    • Author(s)
      芳之内  翔成、唐牛 健杜、富成  司、平田 美智子、宮浦 千里、稲田 全規
    • Organizer
      第38回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 前立腺癌誘導性の骨形成におけるIL-1 シグナリングの関与2020

    • Author(s)
      宮川  萌、芳之内  翔成、平田  美智子、宮浦 千里、稲田 全規
    • Organizer
      第38回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] プロスタグランジンE2による筋管形成の促進作用2020

    • Author(s)
      富成 司、篠崎 靖子、平田 美智子、武田 伸一、青木 吉嗣、宮浦 千里、稲田 全規
    • Organizer
      第6回日本筋学会学術集会
  • [Presentation] スパイクインアプローチによるジストロフィンタンパク質の定量方法2020

    • Author(s)
      髙戸谷 賢、富成 司、松延 道生、平田 美智子、宮浦 千里、武田 伸一、青木 吉嗣、稲田 全規
    • Organizer
      第6回日本筋学会学術集会
  • [Presentation] Caveolin-3発現が骨格筋細胞に与える影響2020

    • Author(s)
      松延 道生、本橋 紀夫、稲田 全規、宮浦 千里、青木 吉嗣
    • Organizer
      第6回日本筋学会学術集会
  • [Presentation] Development of highly sensitive anti-human hemoglobin sensing elements using a universal fabrication technology for antibody-enzyme complex2020

    • Author(s)
      Daimei Miura, Hayato Kimura, Wakako Tsugawa, Kazunori Ikebukuro, Koji Sode, Ryutaro Asano
    • Organizer
      第20回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] Development Of Novel Preparation Method For Bispecific Antibody Using Dimerizing Motif And Refolding Procedure2020

    • Author(s)
      Linko Hirono, Kazunori Ikebukuro, Izumi Kumagai, Ryutaro Asano
    • Organizer
      第20回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] Improvement of fluorescent aptamer focusing on its G-quadurplex and design of pH-sensitive Baby Spinach aptamer2020

    • Author(s)
      Kinuko UENO, Kaori TSUKAKOSHI, Alessandro PORCHETTA, Francesco RICCI, Kazunori IKEBUKURO
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] Evaluation of structural features of α-S1-casein detected from amyloid deposits in canine mammary tumor2020

    • Author(s)
      Toshisuke Kaku, Rikako Kubo, Kaori Tsukakoshi, Tomoaki Murakami, Kazunori Ikebukuro
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] 病態生理学的知見に基づいた毒性アミロイドβオリゴマー識別リガンドの開発2020

    • Author(s)
      塚越 かおり、久保 梨夏子、池袋 一典
    • Organizer
      第14回バイオ関連化学シンポジウム
  • [Presentation] チャネル電流計測法を用いた脂質膜上におけるAβのポア構造形成過程の解析2020

    • Author(s)
      塚越 かおり、沼口 友理、清水 啓佑、川野 竜司、池袋 一典
    • Organizer
      第39回日本認知症学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi