• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Niche-based cross-talk among muscle satellite, motor neuron and end plate in sensing mechanical stimuli during contraction of skeletal muscle cells

Research Project

Project/Area Number 19KK0254
Research InstitutionToyohashi Sozo University

Principal Investigator

後藤 勝正 (山下勝正)  豊橋創造大学, 保健医療学部, 教授 (70239961)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江川 達郎  京都大学, 人間・環境学研究科, 助教 (00722331)
横山 真吾  豊橋創造大学, 保健医療学部, 講師 (30706859)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2025-03-31
Keywordsサルコペニア / niche / 筋衛星細胞
Outline of Annual Research Achievements

健康長寿を目指して運動が推奨されている。特に、運動器である骨格筋の機能の維持向上が重要な課題であるのは言うまでもない。一方、加齢に伴う骨格筋量と機能の低下(サルコペニア)に対する適切な運動処方は未確立であり、早急に解決が望まれている。しかし、サルコペニア発症機構は未解明であるだけでなく、運動刺激の増減に応じた骨格筋可塑性(肥大や萎縮や再生)の分子機序の全貌も明らかでない。サルコペニアを克服し、健康寿命の延伸を実現する運動を実施するためには、骨格筋可塑性の分子機構の解明は必須である。そこで本研究は、骨格筋細胞における運動刺激受容機構として筋衛星細胞と運動神経細胞・神経筋接合部のニッチに着目し、加齢に伴うこの空間的相互作用の変容によるサルコペニア発症メカニズムを解明し、運動効果増強によるサルコペニア克服策確立のための知的基盤形成を目指すことを目的として、米国ミネソタ大学との国際共同研究として5か年計画で実施される。2023年度は、その5年目にあたり、研究開始当初では研究最終年度に当たる。研究計画では、ミネソタ大学にて遺伝子改変動物を用いた実験を実施することとし、筋衛星細胞特異的Pax7遺伝子により発現する赤色蛍光強発現遺伝子tdTomatoと運動神経細胞に特異的なThy1遺伝子に緑色蛍光遺伝子YFPを導入したレポーターマウスを用いた運動刺激増加モデルおよび除神経モデル実験をさらに推進した。2年間のコロナ禍の影響により実験計画に遅れが出ていたが、今年度は、3度にわたりミネソタ大学への渡航が可能となり、研究計画の遅れを取り戻すことができた。しかし、まだ未解析のサンプルがあるために、研究期間を延長して解析を進める予定である。今年度は、坐骨神経切除による運動神経終末の変化と筋衛星細胞の挙動について解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度は3回の渡航が可能となり、ミネソタ大学での実験を進めることができた。順調に、実験計画が進んでおり、多くの解析用サンプルを得ることができた。しかし、一部、未解析のサンプルがあり、研究期間を延長して解析を進める予定である。

Strategy for Future Research Activity

2023年度までにミネソタ大学で実施した遺伝子改変動物を用いた実験で得た未解析のサンプルの解析を進める予定である。

Causes of Carryover

未解析のサンプルがあり、その解析のために研究期間延長するために余剰金が生じている。2024年度に、この解析に必要な試薬などの消耗品を購入する計画である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Minnesota Medical School(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Minnesota Medical School
  • [Journal Article] Impacts of myosin heavy chain phenotypes on recovery of leg extension force after ACL-reconstructed knee2023

    • Author(s)
      Kobayashi T、Ogura Y、Kishiro S、Kurosaka M、Yoshihara T、Kakigi R、Minakawa N、Uehara K、Suzuki T、Goto K、Niki H
    • Journal Title

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      Volume: 12 Pages: 77~85

    • DOI

      10.7600/jpfsm.12.77

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Activation of Lactate Receptor Positively Regulates Skeletal Muscle Mass in Mice2023

    • Author(s)
      Ohno Y、Nakatani M、Ito T、Matsui Y、Ando K、Suda Y、Ohashi K、Yokoyama S、Goto K
    • Journal Title

      Physiological Research

      Volume: 72 Pages: 465~473

    • DOI

      10.33549/physiolres.935004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Ryanodine receptor 3 impacts on the expression of aminopeptidase in mammalian skeletal muscle cells during myogenic differentiation2023

    • Author(s)
      Ito R, Yokoyama S, Ohashi K, Hagiwara A, Takeo Y, Egawa T, Asakura A, Goto K
    • Organizer
      American Physiology Summit 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 拡散型圧力波は不動化に伴う関節可動域制限ならびに筋萎縮からの回復を促進する2023

    • Author(s)
      横山真吾,塚田晋太朗,水谷仁一,後藤勝正
    • Organizer
      SHOCK WAVE JAPAN 2023
  • [Presentation] スクレロスチンが骨格筋に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      小林哲士,横山真吾,後藤勝正,仁木久照
    • Organizer
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 間欠的な高二酸化炭素分圧環境への曝露が骨格筋細胞の成長に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      横田裕平,小寺紫雲,櫻井隆太郎,鈴木星矢,山下創大,山本竜矢,大橋和也,萩原ありさ,後藤勝正
    • Organizer
      第69回日本宇宙航空環境医学会大会
  • [Presentation] 終末糖化産物AGEsによるマウス骨格筋細胞膜脆弱化の誘導2023

    • Author(s)
      江川達郎,小川岳史,木戸康平,横川拓海,後藤勝正,林達也
    • Organizer
      第69回日本宇宙航空環境医学会大会
  • [Remarks] 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野

    • URL

      https://sozo-ac.com/professor/goto_katsumasa/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi