• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Cerebrovascular-oriented combined cerebral amyloid angiopathy eradication therapy

Research Project

Project/Area Number 19KK0410
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

井上 泰輝  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員 (00806408)

Project Period (FY) 2020 – 2023
Keywords脳アミロイド血管症 / アミロイドβ / アミロイドーシス / 脳出血 / 認知症
Outline of Annual Research Achievements

申請者はα-エノラーゼ (ENO1) をCAA/ADトランスジェニックマウスの脳実質内へ注入ポンプを用いて持続投与するモデルを作成し、その症例数を増やし、さらに生化学的解析、行動解析を行った。ENO1投与群において脳血管、脳実質へのAβの沈着が減少し、不溶性分画のAβ40と42が有意差をもって減少した。Y迷路試験ではENO1投与群において、空間作業記憶が改善した。ENO1の作用機序として、投与群におけるAβモノマーが減少したことから、Aβの重合開始を阻害することで、引き続く線維化を阻害することを想定した。アミロイドβ前駆体タンパク質であるAPPやその代謝過程における産物にはENO1投与群と非投与群では差がなく、ENO1がAβの産生経路に影響を与える可能性は低いと考えた。同時にCAA/ADトランスジェニックマウスの脳実質では、ENO1がニトロシル化されていることを確認し、ENO1の酵素活性はニトロシル化により減弱することもin vitroで確認した。そこで、ENO1の酵素活性がAβの分解に関与するとの仮説を立て、次に熱処理により酵素を失活させたENO1を注入ポンプで脳内に投与したところ、Aβの沈着は減少せず、空間作業記憶も改善しなかった。本結果は、ENO1がCAA/ADの進行過程においてニトロシル化され、酵素活性が減少する。結果、ENO1によるAβの分解作用が減弱し、CAA/ADの進行に寄与する可能性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

査読付きの論文に受理されたことから上記内容とした。

Strategy for Future Research Activity

今後は、バイオマーカーの有用性を検証すべく、多数例のCSF、Plasma、凍結脳標本を用いて、ENO1の濃度を測定し、病期別、重症度別に測定を行ってゆく方針とする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] α-Enolase reduces cerebrovascular Aβ deposits by protecting Aβ amyloid formation2022

    • Author(s)
      Inoue Yasuteru、Tasaki Masayoshi、Masuda Teruaki、Misumi Yohei、Nomura Toshiya、Ando Yukio、Ueda Mitsuharu
    • Journal Title

      Cellular and Molecular Life Sciences

      Volume: 79 Pages: 462-462

    • DOI

      10.1007/s00018-022-04493-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reversible Periventricular Hyperintensity Lesions in Cerebral Amyloid Angiopathy: A Case Mimicking Cerebral Amyloid Angiopathy-related Inflammation2022

    • Author(s)
      Inoue Yasuteru、Nakajima Makoto、Inatomi Yuichiro、Masuda Teruaki、Misumi Yohei、Nomura Toshiya、Uetani Hiroyuki、Hirai Toshinori、Ueda Mitsuharu
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 61 Pages: 3581~3584

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8630-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Cutting-Edge Therapeutic Approaches to Cerebral Amyloid Angiopathy2022

    • Author(s)
      Yasuteru Inoue
    • Organizer
      8th International Cerebral Amyloid Angiopathy (CAA) Conference
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi