• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

農作業死亡事故を抑止するための情報収集・活用システムの構築に向けた課題の解明

Research Project

Project/Area Number 19KT0032
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

田村 孝浩  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (20341729)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 正実  宇都宮大学, 農学部, 教授 (10603425)
武山 絵美  愛媛大学, 農学研究科, 教授 (90363259)
Project Period (FY) 2019-07-17 – 2022-03-31
Keywords農作業安全 / 農作業事故 / 対面調査 / 法令・社会制度
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,農作業事故の原因を人的要因・機械的要因・社会的要因に大別し,①農業者への対面調査,②危険を察知し機械を制御する装置開発,③経験知の収集・活用を行うために必要な社会制度の仕組みについて調査分析を行うものである。
このうち2109年度は,①と③に関する調査分析を行った。具体的に,①については栃木県下の農業者を対象として,ヒヤリ・ハットを含む農作業事故の発生状況や農作業安全に対する認識について対面調査を行った。また③については,韓国で開催された「2019 Northeast Asia Symposium on Agricultural Health and Safety」にて学術発表を行うとともに,韓国ならびにスウェーデンにおける農作業安全対策について情報収集を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理由:渡航制限に伴い海外調査については当初の計画どおりに進められない部分があるが,国内における事故原因に関する調査はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

事故の発生状況ならびに事故原因に関する国内調査を継続するとともに,機械的な制御システムの開発を進める。
農作業安全法令に関する海外調査や国内における対面調査については,新型コロナウィルス蔓延に伴う渡航制限等の影響により実施時期や実施方法の見直しが必要となる可能性がある。その場合,実施時期や調査方法などの変更を検討し,成果結実に影響がでないよう対処する。

Causes of Carryover

法令・社会制度調査のための渡航先が変更になったため次年度使用額が生じた。新型コロナウィルスの終息状況を適時判断しながら順次調査を展開する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] 農作業環境に着目した農作業事故の発生要因と改善方法に関する研究2019

    • Author(s)
      田村孝浩
    • Organizer
      Agricultural Health and Safety in Northeast Asian Countries International Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] いのちを守れ-日本農業新聞の農作業安全報道-2019

    • Author(s)
      山田優
    • Organizer
      Agricultural Health and Safety in Northeast Asian Countries International Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi