• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

がん抑制機能をもつ新規Rafファミリー蛋白質群の同定とそれらの生理的機能の解明

Research Project

Project/Area Number 20013007
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

遠藤 剛  Chiba University, 大学院・理学研究科, 教授 (30194038)

KeywordsRafファミリー / Ras / ERKカスケード / がん抑制 / ノックアウトマウス / 形態形成
Research Abstract

私たちが発見したRafファミリーの新規のメンバーDX-Raf蛋白質群(DA-Raf, DB-Raf, DC-Raf)はいずれもキナーゼドメインを欠損し,Ras-ERKカスケードに拮抗作用を示すと考えられる.これらのメンバーについて,次のことがらを明らかにした.
ヒトA-Raf/DA-RafのRas結合ドメインに,1塩基挿入とアミノ酸置換を引き起こすSNPsが存在していた.前者のSNPでは,DA-Raf蛋白質は発現しなかった.また後者のSNPによって生じたDA-Rafは,活性化Rasに結合せず,ERKカスケードを抑制しなかった.さらに,Rasの活性型突然変異がみられるヒトがん細胞株において,DA-Raf蛋白質の発現がみられないものがあった.これらのことは,DA-Rafががん抑制蛋白質である可能性を支持している.
マウスの形態形成および腫瘍形成におけるDA-Rafの関与を明らかにするために,DA-RafのKOマウスを作製した.これらのKOマウスは成長が遅れ,からだが矮小であった.また平衡と行動の異常を示し,生後7-21日で死亡した.KOマウスの胎児線維芽細胞では,MEKとERKの活性が亢進していた.KOマウスの小脳は形態が異常で,外顆粒層細胞の内顆粒層への移動が起こらなかった。この小脳の異常が平衡と行動の異常の原因であると考えられる.また心臓では左心室の肥大がみられた.一方,肺胞の細胞ではMEK活性が亢進しており,肺胞形成が進行しなかった.KOマウスでは肺出血が起こり,これが早期に死亡する原因であると考えられる.このDA-Raf KOマウスと活性化K-Rasノックインマウスを交配させて得た子孫を解析して,DA-Rafのがん抑制機能を検証する.
DA-Rafと同様に,DB-RafとDC-Rafも活性化Rasに結合し,Ras-ERKカスケードに拮抗作用を示すことを明らかにした.またDB-Rafには,特徴的な細胞突起を形成する作用がみられた.

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] M-Ras is activated by bone morphogenetic protein-2 and participates in osteoblastic determination, differentiation, and transdifferentiation2010

    • Author(s)
      Watanabe-Takano, H.
    • Journal Title

      Exp.Cell Res. 316

      Pages: 477-490

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epidermal growth factor-induced proliferation of astrocytes requires Egr transcription factors2009

    • Author(s)
      Mayer, S.I.
    • Journal Title

      J.Cell Sci. 122

      Pages: 3340-3350

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝子ノックアウトマウスを用いたDA-Rafの機能解析2009

    • Author(s)
      渡邊-高野晴子
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] DA-RafはNGFによるPCl2細胞の神経細胞分化に必要である2009

    • Author(s)
      高野和儀
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] DB-Raf forms characteristic thin flexible cell protrusions2009

    • Author(s)
      Koizumi, K.
    • Organizer
      第61回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2009-06-04
  • [Presentation] Identification of the DX-Raf proteins and a potential tumor suppressor protein DA-Raf2009

    • Author(s)
      Irisawa, Y.
    • Organizer
      第61回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2009-06-04
  • [Presentation] M-Ras induces osteoblast differentiation through p38 MAPK and JNK activation2009

    • Author(s)
      渡邊-高野晴子
    • Organizer
      第61回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2009-06-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://life.s.chiba-u.jp/endo/hp/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi