• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

網膜芽細胞腫の細胞系譜・分子基盤の解明とその増殖機構の破綻メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 20013008
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

渡辺 すみ子  The University of Tokyo -> 東京大学, 医科学研究所, 特任教授 (60240735)

KeywordsWntシグナル / 網膜 / 増殖制御 / モデルマウス
Research Abstract

網膜芽細胞腫の分画サンプルについて遺伝子発現パターンを網羅的に検討する事を計画していた。しかし、その後、網膜芽細胞腫のサンプルが入手できず、当初共同研究を組んでいた病院以外の病院からも入手することができるように倫理審査などの手続きを行なった。実験の遂行が網膜芽細胞腫の摘出臨床サンプルで行なえなかったため、初年度に摘出サンプルを用いてFACSで解析し網膜芽細胞腫で発現していた表面抗原のなかから、SSEA-1, c-kitのマウス網膜の陽性細胞について、増幅micro arrayを行い網羅的遺伝子発現パターンを得た。そのなかからこれらの集団に特徴的に発現している遺伝子に注目し検討を加えた。IDはSSEA-1陽性細胞に発現していたが、ID family遺伝子がbeta-Cateninの活性化により発現量が大きく変動し、またID3を過剰発現するとSSEA-1陽性細胞が増加する事から、分化を抑制する事が示され、ID遺伝子がbeta-Cateninの下流で網膜プロジェニター細胞の分化制御に関わっていることを見いだした。Zic遺伝子もSSEA-1陽性細胞に発現しており、その過剰発現により網膜プロジェニター細胞の分化の速度を抑制し、一方網膜細胞の増殖を昂進した。Zic遺伝子の過剰発現により細胞周期遺伝子の発現パターンが変化する事から、細胞周期を制御する事により、増殖の制御に関わっている事が示唆された。また網膜芽細胞腫で強く発現していたCXCR4についても過剰発現、ノックアウトマウスにより機能を検討している

Research Products

(3 results)

All 2010 2009

All Journal Article

  • [Journal Article] COUP-TFI and-TFII nuclear receptors are expressed in amacrine cells and play roles in regulating the differentiation of retinal progenitor cells2010

    • Author(s)
      Inoue, M., et al.
    • Journal Title

      Exp.Eye.Res. 90

      Pages: 49-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The spatial patterning of mouse cone opsin expression is regulated by BMP signaling through downstream effector COUP-TF nuclear receators2009

    • Author(s)
      Satoh, S., et al.
    • Journal Title

      J.Neurosci. 29

      Pages: 12401-12411

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CD73 is a novel cell surface antigen characterizes retinal photoreceptor precursor cells2009

    • Author(s)
      Koso, H., et al.
    • Journal Title

      Invest.Ophthalmol.Vis.Sci 50

      Pages: 5411-5418

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi