• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

インターフェロン遺伝子発現の増強・持続化による新規癌治療戦略

Research Project

Project/Area Number 20015022
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高倉 喜信  Kyoto University, 薬学研究科, 教授 (30171432)

Keywords遺伝子治療 / インターフェロン / 薬動学解析 / ベクター開発 / CpGモチーフ
Research Abstract

癌を対象としたインターフェロン(IFN)遺伝子治療効果の増強を目的に、まずCpGモチーフをほぼ完全に除去したIFN発現プラスミドベクターの開発による発現の持続化に取り組んだ。ベクター骨格中に全くCpGモチーフを含まないpCpG-mcsに、マウスIFN-γcDNAを挿入することで、pCpG-Muγを構築した。得られたベクターをマウスにハイドロダイナミクス法により投与したところ、血清中IFN-γ濃度が90日以上検出可能であった。このときの血清中濃度-時間曲線に対して薬動学解析をしたところ、今回開発したベクターは、従来型ベクターと比較してAUCで約180倍、MRTで約4倍もの発現増強・持続を示すことが明らかとなった。そこでマウス結腸癌細胞株CT26、colon26/lucを尾静脈内投与することで作成した肺転移モデルマウスを用い、癌転移抑制効果を評価したところ、新規IFN-γ発現ベクターが最も高い抑制効果を示し、癌治療を目的としたIFN-γ遺伝子治療において持続的発現の重要性が実証された。癌細胞にIFNが作用すると、IFNシグナル伝達によりsupressor of cytokine signaling(SOCS)発現が亢進することが知られている。SOCS発現によりIFNの作用が減弱されることで、IFNの抗腫瘍効果が減弱する可能性が考えられる。そこで、colon26及びマウスメラノーマB16-BL6細胞を用い、IFNの細胞増殖抑制効果に及ぼすSOCS-1、SOCS-3遺伝子ノックダウンの影響を判定した。RNA干渉を使用して細胞でのSOCS遺伝子発現を抑制したところ、特にSOCS-1遺伝子をノックダウンすることでIFN-γの効果が有意に増強された。従って、持続的にIFNを発現することにより癌細胞増殖が顕著に抑制可能であること、IFNに対する耐性が懸念される場合には癌細胞でのSOCS-1発現をノックダウンすることで耐性を克服できる可能性が示された。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Effect of the content of unmethylated CpG dinucleotides in plasmid DNA on the sustainability of transgene expression2009

    • Author(s)
      Mitsui M, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Gene Medicine

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nonviral vector-mediated RNA interference : its gene silencing characteristics and important factors to achieve RNAi-based gene therapy2009

    • Author(s)
      Takahashi Y, et.al.
    • Journal Title

      Advanced Drug Delivery Reviews

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactivation of silenced transgene expression in mouse liver by rapid, large-volume injection of isotonic solution2008

    • Author(s)
      Nishikawa M, et.al.
    • Journal Title

      Human Gene Therapy 19

      Pages: 1009-1020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of antiproliferative activity of interferons by RNA interference-mediated silencing of SOCS gene expression in tumor cells2008

    • Author(s)
      Takahashi Y, et.al.
    • Journal Title

      Cancer Science 99

      Pages: 1650-1655

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pharmacokinetic considerations regarding non-viral cancer gene therapy2008

    • Author(s)
      Nishikawa M, et.al.
    • Journal Title

      Cancer Science 99

      Pages: 856-862

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プラスミドからの持続的遺伝子発現に及ぼすCpG配列メチル化の影響2009

    • Author(s)
      臧蕾、ほか
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20090326-28
  • [Presentation] 持続的インターフェロン発現プラスミドベクターの開発とアレルギー疾患遺伝子治療への応用2008

    • Author(s)
      服部香代子、ほか
    • Organizer
      第18回アンチセンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20081117-18
  • [Presentation] Interferon Gene Therapy against Metastatic Cancer2008

    • Author(s)
      Takakura Y, Nishikawa M
    • Organizer
      Ehrlich II -2nd World Conference on Magic Bullets
    • Place of Presentation
      Nurnberg, Germany
    • Year and Date
      20081003-05
  • [Presentation] Optimization of Design and Delivery of Plasmid Vector for Interferon GeneTherapy2008

    • Author(s)
      Takakura Y
    • Organizer
      2008 KCRS Annual Conference: Research Networking for FutureTherapy
    • Place of Presentation
      Jeju Island, Korea
    • Year and Date
      20080904-05
  • [Presentation] 持続的インターフェロン遺伝子発現によるアレルギー疾患治療2008

    • Author(s)
      服部香代子、ほか
    • Organizer
      第24回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080629-30
  • [Presentation] ハイドロダイナミクス法による高効率遺伝子導入時の非線形遺伝子発現機構の解明2008

    • Author(s)
      滝口直美、ほか
    • Organizer
      第24回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080629-30
  • [Presentation] Reactivation of Silenced Transgene Expression in Mouse by Rapid, Large-Volume Iniection of Isotonic Solution2008

    • Author(s)
      Nishikawa M, et.al.
    • Organizer
      American Society of Gene Therapy 11th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, MA, USA
    • Year and Date
      20080528-0601
  • [Presentation] インターフェロンによる外来性遺伝子発現抑制機構の解析とその制御による発現の持続化2008

    • Author(s)
      臧蕾、ほか
    • Organizer
      遺伝子・デリバリー研究会第8回シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Presentation] 持続的インターフェロン発現プラスミドベクターの開発とそのアトピー性皮膚炎遺伝子治療への応用2008

    • Author(s)
      服部香代子、ほか
    • Organizer
      遺伝子・デリバリー研究会第8回シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Presentation] 等張溶液の大容量急速投与によるin vivo遺伝子発現の活性化2008

    • Author(s)
      福原康史、ほか
    • Organizer
      遺伝子・デリバリー研究会第8回シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Presentation] 効率的な遺伝子デリバリーの際に認められる非線形遺伝子発現現象の解析2008

    • Author(s)
      滝口直美、ほか
    • Organizer
      遺伝子・デリバリー研究会第8回シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-05-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi