• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト胃内感染ヘリコバクター属、ピロリとハイルマニのゲノム解析と病原性遺伝子の解析

Research Project

Project/Area Number 20018017
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

東 健  Kobe University, 医学研究科, 教授 (60221040)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 優  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (00419475)
Keywordsヘリコバクター属細菌 / 病原性因子 / 胃がん / MALT型リンパ腫
Research Abstract

H.pylori感染における宿主応答の解析として、H.pylori株のゲノム解析を無作為に選んだ8個の構造遺伝子について塩基配列を検討したところ、世界の地域による差及び病態による差は認められなかった。一方、病原因子であるCagAや細胞空胞化毒素遺伝子vacAは、世界の地域により大きく異なった。特に、慢性萎縮性胃炎と胃癌の発症が高い、日本、韓国、中国と欧米との違いが認められた。塩基配列による樹系図では、欧米と東アジアとは異なったbranchに位置し、H.pyloriの起源が異なると考えられた。H.pyloriの病態解析においては、cagAトランスジェニックマウスを作製し、生後12週に胃・小腸粘膜に過形成が生じ、生後72週には8.3%に胃・小腸に過形成ポリープ、1.8%に胃・小腸癌が発症することを明らかにした。H.heilmanniiの病態解析においては、6週令のC57B6マウスを用いて感染実験を行った。感染4週後から胃にリンパ濾胞が形成され、徐々にサイズの増大、数の増加が認められた。胃粘膜切片の病理学的解析では、リンパ濾胞を形成する細胞の多くは小型リンパ球であり、濾胞は胚中心、辺縁帯、マントル層などの通常のリンパ濾胞と同様の構造を有していることを明らかにした。今後、これらの胃内に生息する2種類のヘリコバクター属細菌がどのようにして異なる疾患を誘導するのかを詳細に検討する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Diverse characteristics of the CagA gene of Helicobacter Pylori strains collected from patients from southern vietnam with gastric cancer and peptic ulcer.2009

    • Author(s)
      Truong BX, et al.
    • Journal Title

      J Clin Microbiol. 47(12)

      Pages: 4021-4028

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced expression of CCL20 in human Helicobacter pylori-associated gastritis.2009

    • Author(s)
      Yoshida A, et al.
    • Journal Title

      Clin Immunol. 130(3)

      Pages: 290-297

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infection of less virulent Helicobacter pylori strains in asymptomatic healthy individuals in Thailand as a potential contributing factor to the Asian enigma.

    • Author(s)
      Hirai I, et al.
    • Journal Title

      Microbes Infect. (in press)

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi