• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

空間的注意のトップダウン制御

Research Project

Project/Area Number 20020001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田中 真樹  Hokkaido University, 大学院・医学研究科, 准教授 (90301887)

Keywords大脳皮質 / 眼球運動 / 神経活動 / 選択的注意 / ワーキングメモリ / 霊長類 / 神経生理学 / 前頭連合野
Research Abstract

われわれは眼を動かさずに、視野内の物体のひとつだけを選択し、その動き伴って連続的に、随意に注意を移動させることができる。本課題では、こうした空間的注意のトップダウン制御の神経機構を調べている。注意の移動が必要となる行動課題(Covert tracking課題)をサルに訓練し、前頭眼野とその前方の外側前頭前野からニューロン記録をおこなっている。サルは、複数の妨害刺激(Distractor)を提示した条件でも標的を内的に追うことができるように訓練してあるが、神経活動を記録する際には、標的とともにひとつの妨害刺激のみを提示してきた(図1左)。これまでの研究で、標的の位置によって活動を変化させるニューロン(Attention type)に加え、妨害刺激の位置によって活動を変化させるもの(Distractor type)、標的と妨害刺激の両方の位置によって活動を変化させるもの(Conditionai type)が見出されている。後二者の応答は、妨害刺激に対する視覚情報処理の抑制に関与していると考えられるが、そうした信号は、見た目では区別のできない複数の物体を能動的に選別する際に必要となるのか、あるいは標的以外の物体であれば何に対してでも反応するのか、明らかではない。そこで、これまでの標的、妨害刺激とともに、常に色の異なる視覚刺激を第二の妨害刺激として同時に提示し、その際のニューロン活動を逆相関法によって解析した。その結果、第一の妨害刺激に応答するが、第二の妨害刺激には応答しないニューロンが見出された。こうした活動は、外的には見分けのつかない物体を内的に区別するときに有用になると考えられる。動いているものを内的に追跡するとき、外側前頭前野は標的の情報を増強するとともに、妨害刺激の情報を積極的に抑制するためのトップダウン信号を生成していると考えられる。今後は、本研究で見出された神経活動の定量的な解析と、電気刺激実験などを組み合わせることで研究の大きな進展が見込まれる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Enhanced modulation of neuronal activity during antisaccades in the primate globus pallidus.2009

    • Author(s)
      Yoshida, A. & Tanaka, M.
    • Journal Title

      Cerebral Cortex 19

      Pages: 206-217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuronal activity in the primate globus pallidus during smooth pursuit eye movements.2009

    • Author(s)
      Yoshida, A. & Tanaka, M.
    • Journal Title

      Neuroreport 20

      Pages: 121-125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 視床大脳経路による眼球運動の制御2008

    • Author(s)
      田中真樹、國松淳、吉田篤司
    • Organizer
      平成20年度生理学研究所研究会 (「大脳皮質-大脳基底連関と前頭葉機能」)
    • Place of Presentation
      生理学研究所、岡崎
    • Year and Date
      2008-12-15
  • [Presentation] Involvement of the primate motor thalamus in the generation of anti-saccade2008

    • Author(s)
      Kunimatsu, J. & Tanaka, M.
    • Organizer
      第38回北米神経科学学会
    • Place of Presentation
      Washington Convention Center, Washington DC
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] Involvement of the primate motor thalamus in the generation of anti-saccade2008

    • Author(s)
      Matsushima, A. & Tanaka, M.
    • Organizer
      第38回北米神経科学学会
    • Place of Presentation
      Washington ConventionCenter, Washington DC
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] 眼球運動を指標にした随意運動研究2008

    • Author(s)
      田中真樹
    • Organizer
      第36回脳のセミナー
    • Place of Presentation
      京都大学医学研究科、京都
    • Year and Date
      2008-10-07
  • [Presentation] 眼球運動の随意性制御2008

    • Author(s)
      田中真樹
    • Organizer
      日本生理学会主催第8回生理学若手サマースクール
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター、東京
    • Year and Date
      2008-08-03
  • [Presentation] サル運動性視床による眼球運動の随意性制御2008

    • Author(s)
      國松淳、田中真樹
    • Organizer
      第30回日本比較生理生化学会
    • Place of Presentation
      北海道大学理学研究院、札幌
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] Anti-saccade発現における運動性視床の障害効果2008

    • Author(s)
      國松淳、田中真樹
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム、東京
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Presentation] Covert tracking中のサル前頭前野の神経活動2008

    • Author(s)
      松嶋藻乃、田中真樹
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム、東京
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Presentation] 注意の移動と前頭葉皮質の神経活動2008

    • Author(s)
      田中真樹、松嶋藻乃
    • Organizer
      平成20年度生理学研究所研究会 (「視知覚研究の融合を目指して-生理、心理物理、計算論」)
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター、岡崎
    • Year and Date
      2008-06-12
  • [Presentation] Missing刺激を用いた時間情報処理機構の探索2008

    • Author(s)
      田中真樹、田代真理
    • Organizer
      第2回生理学研究所Motor Control研究会
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター、岡崎
    • Year and Date
      2008-05-31
  • [Presentation] 眼球運動の随意性制御における運動性視床の関与2008

    • Author(s)
      國松淳、田中真樹
    • Organizer
      第2回生理学研究所Motor Control研究会
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター、岡崎
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Book] "Thalamic roles in eye movements" In : Oxford Handbook on Eye Movements

    • Author(s)
      Tanaka, M. & Kunimatsu, J.
    • Publisher
      Oxford University Press(印刷中)
  • [Book] 「注意と眼球運動」In : イラストレクチャー認知神経科学

    • Author(s)
      河原純一郎、田中真樹
    • Publisher
      オーム社(印刷中)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi