• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

バレル野と味覚野における領野特異的機能発現に関与する局所回路

Research Project

Project/Area Number 20021019
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

姜 英男  Osaka University, 大学院・歯学研究科, 教授 (50177755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 充  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (50347770)
Keywords大脳皮質 / 機能カラムー / バレル野 / 味覚野 / GABA / 側方抑制 / 同期化 / PRIP
Research Abstract

大脳皮質感覚野バレル領野及び島皮質における機能カラム間の同期化及び脱同期化にGABA_A抑制系が如何に関与するかを明らかにするため、膜電位感受性色素を負荷したラットおよびマウス大脳皮質薄切標本において光学的膜電位測定を行ない、カラム内やカラム間での活動の同期化を指標にGABA_A抑制系の機能を解析した。また、野生型マウス(WT-M)に加え、GABA_A受容体の膜発現に関与するPRIP-1/2分子をノックアウトしたマウス(DKO-M)を用い実験を行なった。IV層刺激によって生じた興奮は、II/III層へと伝播し、そこで水平方向へと広がり隣接カラムへ及んだが、これに対して島皮質では、IV層からII/III層及びV/VI層へと垂直に両方向へ広がり、カラム状の興奮パタンを示した。bicuculline(BIC)或いはpicrotoxin存在下では、第IV層に電気刺激を与えると、バレル野では、興奮がII/III層に垂直伝播した後、隣接カラムに波及する速い水平伝播が見られた。一方、島皮質では、IV層に引き起こされた興奮は、上下両方向へ伝播するカラム様パタンを示し、味覚野においても機能カラムが存在することが示唆された。また、こうした興奮伝播パタンのこれらの領野間での差異は、BICの投与により、さらに顕著になった。DKO-Mのバレル野では、野生型に比べて、II/III層での水平方向の興奮伝播の範囲が限局的で、その時間経過も速かった。このことは、DKO-Mでは側方抑制が強力であることを示唆している。実際、BICI投与により、水平方向の去興奮伝播の範囲は野生型と同程度或いはそれ以上にまで拡大した。このBICによる水平方向の興奮伝播範囲の拡大は、WT-Mでは、NMDA拮抗薬で部分的に阻害することができたが、DKO-Mでは、NMDA拮抗薬は無効であった。こうした所見から、DKOマウスでは、GABA_A受容体の性質のみなちず、そのことによりNMDA受容体の発現も影響を受けている可能性が考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Developmental profile of GABA_A-mediated synaptic transmission in pyramidal cells of the somatosensory cortex2008

    • Author(s)
      Kobayashi, M., et.al.
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience 28

      Pages: 849-861

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential columnar processing in local circuits of barrel and insular cortices2008

    • Author(s)
      Sato, H., et.al.
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience 28

      Pages: 3076-3089

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Differential columnar processing in local circuits of barrel and insular cortex2008

    • Author(s)
      Sato, H., et.al.
    • Organizer
      第6回欧州神経科学会・フォーラム(The 6th Forum of European Neuroscience)
    • Place of Presentation
      パレキスポカンファレンスセンター(スイス・.ジュネーブ)
    • Year and Date
      2008-07-14
  • [Presentation] cGMP activates a pH-sensitive leak K^+ current in the presumed cholinergic neuron of basal forebrain2008

    • Author(s)
      Toyoda, H., et.al.
    • Organizer
      第6回敢州神経科学会フォーラム(The 6th Foruln of European Neurosciehqe)
    • Place of Presentation
      ニパレキスポカンファレンスセンター(スイス・ジュネーブ)
    • Year and Date
      2008-07-14
  • [Presentation] PKC-and Ca^<2+>-dependent recovery from use-dependent depression of GABAA responses in rat mesencephalic trigeminal neurons2008

    • Author(s)
      Saito, M., et.al.
    • Organizer
      第6回欧州神経科学会フォーラム(The 6th Forum of European Neuroscience)
    • Place of Presentation
      パレキスポカンファレンスセンター(スイス・ジュネーブ)
    • Year and Date
      2008-07-13
  • [Book] 生命歯科医学のカッテイングエッジ(米田俊之編)2008

    • Author(s)
      姜英男, 他
    • Total Pages
      289
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Remarks]

    • URL

      http://wwvi.delit.osaka-u.ac.jp/~phys/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi