• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ELKS/CASTファミリーによるシナプス伝達制御機構の分子メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 20022015
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

大塚 稔久  University of Yamanashi, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (40401806)

Keywordsシナプス / 神経 / チャネル / アクティブゾーン / CAST
Research Abstract

学習や記憶などの脳の高次機能は、神経シナプスにおける情報伝達が適切に行われることで成り立っている。シナプス終末に存在するアクティブゾーンの構成タンパク質であるCASTおよびそのファミリーメンバーELKSについて生化学的解析および個体レベルでの解析を行った。これまでに、アクティブゾーンに局在するSADキナーゼがCASTをリン酸化することを見出していた。昨年度に引き続き、このSADによるCASTリン酸化部位に変異を導入したノックインマウスの作製を行い、キメラマウスの取得に成功した。今後、成体脳においてcreを発現するマウスと交配させ、発生の初期および成熟したシナプスにおいてCASTリン酸化部位に変異を導入する個体マウスを作製し機能解析を行う。
CASTのノックアウトマウスに関しては、伝達物質の放出の素過程に異常を見出しており、現在詳細な電気生理学的解析および電子顕微鏡を用いた形態学的解析を進めている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of ELKS, an active zone protein, in exocytotic release from RBL-2H3 cells.2009

    • Author(s)
      Nomura H.
    • Journal Title

      Cellular Immunology 258

      Pages: 204-211

    • Peer Reviewed
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/basic/bioche01/index.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi