• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

Aβオリゴマー仮説を検証する新しいアルツハイマー病モデルマウスの作製

Research Project

Project/Area Number 20023026
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

富山 貴美  Osaka City University, 大学院・医学研究科, 准教授 (10305633)

Keywordsアルツハイマー病 / Aβ / オリゴマー / APP / トランスジェニックマウス / E693Δ変異
Research Abstract

アルツハイマー病(AD)は、可溶性Aβオリゴマーによるシナプス機能障害で始まると信じられている。しかし、Aβオリゴマーが実際にヒトにおいてADを発症させているという証拠はなく、また、AβオリゴマーがADの病理にどの程度関与しているのかについては不明である。我々が家族性AD患者か照同定したアミロイド前駆体蛋白質(APP)の新しい変異(E693Δ)は、老人斑の形成なしに、Aβのオリゴマー化を促進することで病気を発症させていると考え照れ、上記の問題点を解明するための有用なツールとなることが期待された。そこで我々は、この変異型APPを発現するトランスジェニックマウスを作製し、その病理を野生型APPトランスジェニックマウスと比較することにより、AβオリゴマーのADにおける役割を調べることとした。このマウスは、8か月齢頃より、大脳皮質や海馬ニューロン内にAβオリゴマーが蓄積し始め、それとともにシナプスのマーカー蛋白質であるシナプトフィジンが減少し始めた。また、8か月齢において、海馬シナプスの長期増強の抑制やモリス水迷路での空間参照記憶の低下がみとめられた。一方、細胞外の老人斑は、24か月齢においても検出されなかった。これ照の結果は、以前に我々が報告した患者での観察結果とも合わせて考えると、AβオリゴマーだけでADが発症することを示唆しており、オリゴマー仮説を支持する有力な証拠となると考えられる。現在、このマウスを用いて、Aβオリゴマーの細胞内蓄積がタウのリン酸化やニューロンの脱落にどのような影響を与えるかを研究中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] The E693Δ mutation in amyloid precursor protein increases intracellular accumulation of amyloid β oligomers and causes endoplasmic reticulum stress-induced apoptosis in cultured cells2009

    • Author(s)
      Kazuchika Nishitsuji
    • Journal Title

      The American Journal of Pathology 174

      Pages: 957-969

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amyloid-β E22Δ variant induces synaptic alteration in mouse hippocampal slices2008

    • Author(s)
      Hiroshi Takuma
    • Journal Title

      Neuroreport 19

      Pages: 615-619

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Oligomer Aβ as the central molecule in Alzheimer's disease2009

    • Author(s)
      Takami Tomiyama
    • Organizer
      The 2^<nd> International Symposium on Nanomedicine
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2009-02-07
  • [Presentation] The E693A mutation in amyloid precursor protein increases intracellular accumulation of amyloid β oligomers and causes endoplasmic reticulum stress-induced apoptosis in cultured cells2008

    • Author(s)
      Kazuchika Nishitsuji
    • Organizer
      The 38^<th> Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington, DC, USA
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] アルツハイマー病研究のトピック-Aβオリゴマー仮説-2008

    • Author(s)
      富山貴美
    • Organizer
      第27回日本認知症学会
    • Place of Presentation
      前橋
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] Fibrillar or nonfibrillar Aβ? A causal molecule for Alzheimer's disease2008

    • Author(s)
      Takami Tomiyama
    • Organizer
      第51回日本神経化学会・第2回アジア・太平洋生物学的精神医学会・第30回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] Identification and characterization of a novel APP mutation (E693Δ) in familial Alzheimer's disease2008

    • Author(s)
      Takami Tomiyama
    • Organizer
      The 11^<th> International Conference on Alzheimer's disease
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2008-07-30
  • [Presentation] Amyloid imaging of a patient with Alzheimer's disease harboring anovel APP mutation (E6934)2008

    • Author(s)
      Hiroyuki Shimada
    • Organizer
      The 11^<th> International Conference on Alzheimer's disease
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2008-07-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi